- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府泉南市
- 広報紙名 : 広報せんなん 令和7年7月号
セアカゴケグモは体長1cmくらいの黒くて背中に赤い帯状の模様があるクモです。攻撃性のないおとなしいクモなので、なにもしなければ咬まれる心配はありませんが、強い毒をもっており、触ろうとすると咬まれてけいれんや呼吸困難などを起こす恐れがあるため、絶対に素手で触らないでください。
主な生息場所:陽当たりがよく暖かいところにある排水溝のふたや植木鉢の裏など
(長期間屋外に置いている長靴の中にも!)
見つけたら:素手で触らず必ず厚手の手袋を着用し、市販のゴキブリ用の殺虫剤で駆除する。卵は靴で踏みつぶす
咬まれたら:傷口を流水で洗って冷やし、医療機関へ(できれば殺したクモを持参)
問合せ:泉佐野保健所衛生課
【電話】462-7982