- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府泉南市
- 広報紙名 : 広報せんなん 令和7年7月号
投票日:このお知らせは広報紙印刷の関係上、5月26日現在で作成しております。現時点では、投票日が確定していないため、新聞、テレビ等の報道や、市ウェブサイト等でご確認ください。
投票時間:午前7時~午後8時
■投票のできる方
投票日の翌日に満18歳となられる方を含めて、選挙の公示日前日を基準として3ヶ月前までに転入の届出をし、引き続き泉南市の住民基本台帳に記載されている方で、泉南市選挙人名簿に登録されている方。
最近、泉南市内で転居された方は投票所が変更になる場合があります。入場整理券をご確認いただき、記載の投票所(または期日前投票所)で投票してください。
■投票所入場整理券
住民票の世帯全員分の投票所入場整理券を同封して、公示日までに発送します。天候等にも左右されますが、お手元に届くまで2~3日かかる場合がありますのでご了承ください。また、万一届かなかったり、あるいは紛失された場合でも、選挙人名簿に登録されていれば投票できますので、投票所でその旨お申し出ください。
入場整理券はたとえご家族であっても、ご本人以外は使用できません。投票所では本人確認のために「住所」「氏名」「生年月日」等をお尋ねすることがあります。
また、各投票所では、選挙人名簿と入場整理券の対照を行う際、個人情報保護のための衝立を設置しています。
投票所内の混雑緩和のため、入場整理を行う場合があり、時間帯によっては待ち時間が発生するおそれがあります。当日の天候等にもよりますが、投票所はおおむね午前9時ごろ~午後1時ごろ、午後5時ごろ~午後7時ごろに混雑する傾向がありますので、それ以外の時間帯での投票をご検討ください。
■選挙公報の配布について
選挙公報は、各候補者等の主張・政治信条・政見等を簡単にまとめたもので、有権者が候補者等を選ぶ際の参考にしていただくものです。
公示日の立候補受付が終わり掲載順序が確定次第、各候補者等の選挙公報用原稿を印刷業者にて印刷いたします。各ご家庭に順次配布いたしますが、お手元に届くまで数日かかる場合がありますのでご了承ください。また、選挙公報は泉南市ウェブサイトでも公開を予定しております。(公開は公示日の翌日夕刻予定です。)
■期日前投票
投票日当日に仕事や旅行等の理由により投票することができない方は、期日前投票をすることができます。
ただし、期日前投票所は投票日が近づくにつれて混雑し、投票日前日は、投票日当日の各投票所よりも混雑することが考えられます。あらかじめ、投票日当日の予定が決まっている場合は、早めに期日前投票を行ってください。
期間:選挙の公示日の翌日~投票日の前日まで
時間:午前8時30分から午後8時まで
場所:泉南市役所別館1階会議室
期日前投票の際は、宣誓書(投票所入場整理券の裏面に印刷されています)に必要事項をご記入のうえ、切り取らずにそのままご持参ください。期日前投票所での手続きがスムーズになり、混雑緩和につながりますので、ご自宅等でのご記入にご協力ください。
▽期日前投票宣誓書記入例
・実際に期日前投票を行う日を記入してください。
・氏名を自署してください。
・生年月日を記入してください。
・現住所の欄は表面記載の住所と違う場合のみ記入してください。
※宣誓書は切り取らずにご持参ください。
入場整理券が到着していない場合や自宅に忘れた場合等は、期日前投票所に備え付けてある宣誓書にご記入いただくことでも投票できます。