子育て 子育て情報局-夏休みのイベント特集-

夏だ!休みだ!夏休みのイベント特集
*行き帰りの安全にご配慮ください

■図書館「夏休みは図書館へ行こう!」
▽夏休みのおすすめ本大集合!
特集コーナー:「なつのほん」がいっぱい!
絵本コーナー:ゆうれい・おばけ
子どもの本コーナー:図書館司書のイチオシ!学年別のおすすめ本、集めました!
テーマ本はココだ!:非核平和、人権、自由研究、工作の各コーナー

▽第71回青少年読書感想文全国コンクール課題図書
小学校から高等学校の課題図書を全点所蔵しています。課題図書はインターネット予約ができないため窓口、または電話でお申込みください。短期間に予約が集中します。少しでも多くの方にご利用いただくため、ご協力をお願いします。
貸出期間:小学校・中学校の課題図書に限り、7月12日(土)から1週間(予約可、取置期間は2日間)

▽えほんタイムなつやすみスペシャル
日時:8月2日(土)午後2時~2時30分
場所:図書館1階じゅうたんコーナー
対象:主に幼児、小学生
内容:図書館応援団(市民ボランティア)のみなさんによる絵本の読み聞かせ、かんたん工作(牛乳パックのカエル)など
※工作キットは定員20名(先着順)
とこしょのポイントカード対象!ポイント2倍!

問合せ:図書館
【電話】482-7766

■青少年センター
▽夏休みこどもの居場所事業 みんな集まれ!!こども遊び広場

対象:市内在住の小中学生
・中学生はサポーターとしての参加可
・保護者、幼児の参加不可
内容:
(1)「あそぼう!!本のひろば」
(2)「わくわくランド」
(3)「CIRといっしょに!せかいのどうぶつをしろう!」
講師:CIR(国際交流員)・図書館職員・埋蔵文化財センター職員・青少年センター職員
その他:
・基本、校区の小学校で受講、保護者送迎可能な場合のみ他の小学校でも受講可
・(1)(2)(3)セットのプログラム(いずれかだけの参加不可)
・現地集合・解散

申込み・問合せ:下記二次元コードからスマート申請、またはEメールか往復ハガキでイベント名、参加希望の学校名、住所、氏名(ふりがなと保護者氏名も)、学校名、学年、電話番号を明記の上青少年センターへ
〒590-0521樽井2-9-2【電話】484-3500【E-mail】[email protected]

■第6回子どもたちのためのコンサート ミュージカル『白雪姫』などの人気曲
日時:8月17日(日)午後2時から(1時30分開場)
場所:あいぴあ泉南大会議室
主催:泉南市文化協会、ムジカーレ泉南

問合せ:生涯学習課
【電話】483-2583

■第38回国際平和ポスターコンテスト
入賞者には賞品進呈。参加賞も!(先着100名)
募集期間:8月1日(金)~9月5日(金)
対象:市内在住の小学5、6年生(11月15日(土)時点)
提出作品:四つ切画用紙(縦横自由)テーマ:「ひとつになって」
※その他条件については下記二次元コードからご確認ください

提出先・問合せ:泉南中央ライオンズクラブ事務局(樽井区民センター3階)
【電話】483-4630

■埋蔵文化財センター〈夏休みのまいぶんイベント〉
◆きしわだ自然資料館がやってくる!
1.チリメンモンスター
日時:8月8日(金)午前10時30分~正午
対象:4歳以上(小学生以下は要保護者同伴)
費用:500円
定員:20名(多数の場合抽選)

2.三葉虫の化石クリーニング体験
日時:8月8日(金)午後2時~3時30分
対象:小学生以上(小学生は要保護者同伴)
費用:500円
定員:20名(多数の場合抽選)

◆弥生文化博物館がやってくる!
▽銅鐸せっけん作り
日時:8月13日(水)
(1)午前10時~11時
(2)午前11時~正午
(3)午後1時~2時
(4)午後2時~3時
※申込みの際は、希望時間帯も明記の事
対象:小学生以上(小学生は要保護者同伴)
費用:300円
定員:各10名(多数の場合抽選)

◆共通
申込み・問合せ:スマート申請かFAX、Eメールで
[1]プログラム名
[2]氏名(ふりがな)
[3]年齢
[4]学年
[5]電話番号を明記の上、埋蔵文化財センターへ
【電話】483-6789【FAX】483-7306【E-mail】[email protected]
7月31日(木)締切

※二次元コードは本紙をご覧ください。