くらし まちかど写真館

町の話題や受賞された方などを写真でお届けします。

■第75回泉佐野保護区社明大会開催
社会を明るくする運動(社明運動)の一環として、社明大会が開催されました。
泉佐野市立日根野中学校コーラス部の生徒さんによる素晴らしいオープニング演奏のほか、社明作文受賞者の表彰式も行われ、本町在住小学生の1人の方が優秀賞を受賞されました。

■表敬訪問
一般財団法人大阪府こども会育成連合会 理事長の佐古員規さんが青少年の健全育成に顕著な功績があったことを評価され、憲法記念日知事表彰を受章されました。

■第16回「熊取のみどり・花・自然」写真展入選者
写真8点が出品され、熊取町緑と自然の活動推進委員会委員の投票により、各賞受賞者が決定されました。
・熊取町長賞
・熊取町緑と自然の活動推進委員会会長賞
・熊取町議会議長賞
※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。

■「住民提案協働事業」作ろう 食べよう くまベジカレー
野外活動ふれあい広場でわりかし若い百姓の会による、熊取産野菜を使ったカレー作りが開催されました。
暑い中みんなで真剣に取り組み、おいしいカレーが完成!
今年はカブトムシが当たるじゃんけん大会やスイカ割りなどの目玉企画もあり、子どもたちも笑顔いっぱい!
楽しい夏の思い出ができました

■バスケットボール及びビブスの寄贈
プロバスケットボールチーム「大阪エヴェッサ」を通じて、エースシステム株式会社よりバスケットボールを計22個、株式会社野澤工務店よりビブスを計15枚寄贈していただきました。
体育の授業等で有効に活用しています。

■「Safety Bicycle 推進校」プロジェクト
大阪体育大学浪商高等学校は、大阪府警察と大阪府教育庁が連携・共同して推進するプロジェクトで、高校生が自ら自転車の安全利用を「考え、学び、行動する」ことを目的とした「Safety Bicycle 推進校」に指定されました。