- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県神戸市
- 広報紙名 : 広報紙KOBE 2025年(令和7年)3月号
連絡先の記載がない問い合わせは
神戸市総合コールセンター(年中無休 8:00~21:00 )
【ナビダイヤル】0570-083330
【電話】078-333-3330
【FAX】078-333-3314
※ナビダイヤルは、音声ガイダンスで問い合わせ窓口を案内。固定電話も可
長田区役所への問合せ:
【電話】579-2311
【FAX】579-2301
〒653-8570 神戸市長田区北町3丁目4-3
受付時間…8:45~17:15(一部窓口のみ毎週木曜は~19:45)
■手話入門講座
話の基本的な表現や、あいさつ、趣味などの会話表現を学びます
対象:原則として区在住・在勤・在学の初めて手話を学ぶ人
日時:4月17日~9月18日の木曜18:45~20:30
場所:区文化センター3階
料金:8,000円(DVD付テキスト代3,300円別)
申込:氏名・住所・電話番号・メールアドレスを電かFAXかメールで区社会福祉協議会(【E-mail】[email protected])へ。
問合せ:【電話】574-2408【FAX】574-2427
■アスタスティールパンコンサート
FANTASTICS(ファンタスティックス)とアスタ新長田スティールパンスクールの生徒が出演します
日時:3月16日(日)12:30~15:30
場所:区文化センター別館ピフレホール
料金:500円
申込:氏名・電話番号かメールアドレス・申込枚数をメールでアスタ新長田スティールパン振興会(【E-mail】[email protected])へ。先着順
■ながた(にこにこ)マルシェ「スイミー」
長田区内にある障がい者支援事業所による、焼き菓子や雑貨など自主製品の販売会があります
料金:入場無料
(1)区役所前芝生広場
日時:3月28日(金)10:30~13:30
(2)新長田合同庁舎
日時:4月4日(金)10:30~13:30
問合せ:しんながた障害者相談支援センター
【電話】611-8860【FAX】611-8861
■鉄人広場でのイベント
料金:無料
(1)高校生鉄人化まつり
区内の高校生が企画・運営。各校のパフォーマンスが楽しめます
日時:3月22日(土)11:00~16:00
(2)鉄人ダンスフェス
プロ・アマ、ジャンル問わず、小さい子どもから大人まで、華麗なダンスを披露します
日時:3月23日(日)10:30~17:00
問合せ:神戸鉄人プロジェクト
【電話】646-3028【FAX】642-3444
■サロンコンサート
植村翔馬(クラリネット)、竹田景子(ピアノ伴奏)が出演します
曲目:『春に』(木下牧子)、『アルバムの綴り』(マンガー二)ほか
日時:3月19日(水)12:20~12:50
場所:区役所7階
料金:無料
■区あじさい講座 そめもの教室
型染めやろうけつ染めなど、生活に潤いを与える小物を楽しみながら染めてみませんか。半年に一度の募集です
日時:第2・4土曜10:00~12:00(4月からの半期コース)
場所:区文化センター4階
料金:月2,000円(材料費別)
申込:直接か電話で区あじさい講座へ
問合せ:【電話】643-2436【FAX】643-0417
■物語の世界を体験しよう!アニマシオン
『おおきなかぶ』の世界を一緒に体験する参加型イベントです
日時:3月22日(土)10:30~11:30
場所:新長田図書館
料金:無料
問合せ:【電話】691-1600【FAX】691-2181
■区制80周年記念 神戸まつり長田フェスティバル開催決定
神戸まつり長田フェスティバルでは、区制80周年を記念した企画を実施予定です。ぜひお越しください
日程:5月10日(土)
場所:若松公園(若松町6丁目)
料金:無料
問合せ:神戸まつり長田フェスティバル推進会事務局(区地域協働課内)
【電話】内214
【FAX】579-2301