イベント 兵庫区からのおしらせ〔催し〕

連絡先の記載がない問い合わせは
神戸市総合コールセンター(年中無休 8:00~21:00 )
【ナビダイヤル】0570-083330
【電話】078-333-3330
【FAX】078-333-3314
※ナビダイヤルは、音声ガイダンスで問い合わせ窓口を案内。固定電話も可

兵庫区役所への問合せ:
【電話】511-2111
【FAX】511-5331
〒652-8570 神戸市兵庫区荒田町1丁目21-1
受付時間…8:45~17:15(一部窓口のみ毎週木曜は~19:45)

■区あじさい講座 フラダンス
初心者でも簡単な振り付けのフラダンスを踊れるようになる楽しい講座。パウスカートのレンタルあり
日時:(全2回)6月21日(土)・28日(土)9:00~9:45
場所:区文化センター
料金:1回1,200円(レンタル料別)
申込:電話かFAXか直接で。先着順

問合せ:【電話】576-0938【FAX】577-7004

■パンジー漫歩ウォーキング
貸し出しする万歩計を付けて、好きな時間に歩きませんか。記録帳ももらえます
日時:毎月10・20・30日(土・日曜、祝日の場合は次の月~金曜)14:00~16:00(受付は15:30まで)。雨天中止
料金:無料

問合せ:区社会福祉協議会
【電話】内314
【FAX】574-5771

■中央体育館 熱中症対策・免疫力UPセミナー
日時:6月25日(水)10:00~11:00
料金:500円
申込:電話か直接で。先着順

問合せ:【電話】341-7971【FAX】341-7974

■親子の学び教室 おやこえいご
簡単な英語の歌に合わせて、手遊びや体を動かします。読み聞かせもします
対象:幼児(おおむね1~3歳)
日時:7月2日(水)10:30~12:00
場所:区文化センター
料金:無料
申込:電話で区あじさい講座事務室へ。6月12日(木)~先着順

問合せ:【電話】576-0938【FAX】577-7004

■自治会役員初任者研修
自治会活動に必要な情報の提供や、意見交換を行います
対象:自治会役員になって間もない人、役員活動に不安がある人
日時:7月5日(土)10:00~11:30
場所:区役所2階大・中会議室
料金:無料
申込:ホームページで。7月2日(水)17:00まで。先着順

問合せ:【電話】内211【FAX】511-5331

■兵庫図書館のおはなし会
料金:無料
申込:当日先着順
(1)3歳~小学生
日時:6月14日(土)・28日(土)14:00~14:30
(2)3歳~就学前
日時:6月21日(土)11:00~11:30
(3)おおむね0~2歳と保護者
日時:6月27日(金)10:30~10:50
(4)小学生以上
日時:6月28日(土)14:30~15:00

問合せ:【電話】682-9501【FAX】682-9502

■神戸に遺(のこ)る南北朝内乱の名所旧跡講座
市立博物館学芸員が所蔵資料を用いながら、南北朝内乱期の神戸の歴史を紹介します
日時:6月21日(土)13:30~15:00
場所:区文化センター
料金:無料
申込:電話か直接で。先着順

問合せ:【電話】576-0981【FAX】578-1307

■ふれあいハイキング
「初夏の花めぐり、須磨の海風を感じて」をテーマに、須磨エリアを歩きます
対象:区内に在住・在勤・在学の人(小・中学生は保護者同伴)
日時:6月15日(日)9:20~12:40(8:30~9:00受付、雨天中止)
場所:区役所正面玄関前集合
料金:無料(交通費、入園料別)
申込:ホームページで。6月12日(木)まで受付

■寄席のまち兵庫
◇中道寄席
日時:6月10日(火)
・昼の部15:00開演(14:30開場)
・夜の部19:00開演(18:30開場)
出演者:桂三ノ助、桂あおば、桂小文三
ゲスト:桂三四郎
場所:西室院(中道通5)
料金:前売券800円、当日券1,000円
申込:電話で。先着順

問合せ:桂三ノ助事務所
【電話・FAX】682-1617

◇よつば寄席
日時:6月28日(土)
13:30開演(13:00開場)
出演者:さらら亭文月、寿亭茆町、顔見亭馬久松、笑角亭来福
場所:中部在宅障害者福祉センター(駅南通5)
料金:無料
申込:当日先着順

問合せ:自立センターひょうご
【電話】672-6493
【FAX】672-6495