講座 お知らせいろいろ~じゅくねん

対象:いずれも市内在住の60歳以上の人(シニア体力測定and体組成測定会と要介護認定高齢者の障害者控除は65歳以上の人、後期高齢者医療保険料納付済額のお知らせを送付は75歳以上の人など)。直接申し込む場合は保険証など年齢の分かるものを持ってきてください。

■要介護認定高齢者の障害者控除対象者は申請を
ID:1004078
令和6(2024)年12月31日現在65歳以上の人は、身体障害者手帳などを持っていなくても、要介護の状況によって所得税などの障害者控除の対象になる場合があります。
申込み:所定の用紙と介護保険被保険者証を持って直接
・市役所北館3階介護保険事業担当【電話】6489-6374
・南北保健福祉センター

■後期高齢者医療保険料納付済額のお知らせを送付
ID:1035328
1月下旬、令和6(2024)年分の同お知らせを送付します。送付前に確認したい人は、電話か直接市役所南館1階後期高齢者医療制度担当か南部保健福祉センター、各サービスセンターでの交付も可。

問合せ:同担当
【電話】6489-6836

■職種別入会説明会
1月22日(水)午後1時30分〜3時、尼崎シルバー会館で、
(1)剪定(せんてい)
(2)屋内外での軽作業
(3)理髪
の職種別の入会説明会を。
対象:市内在住で
(1)(2)刈り払い機かチェーンソーの操作経験か免許
(3)理容師か美容師の免許
がある人
先着順で受け付ける定員:50人
申込み:電話でシルバー人材センター
【電話】6481-3380

■総合老人福祉センター
東難波町4丁目9の25
【電話】6489-1112

▽認知症予防うたごえ広場
1月23日(木)午後1時30分〜2時15分・2時30分〜3時15分、音楽療法士による認知症予防を。
先着順で受け付ける定員:各50人
申込み:1月17日から電話か直接同センター

▽シニア体力測定and体組成測定会
1月28日(火)午前10時〜午後3時30分
先着順で受け付ける定員:50人
申込み:1月7日から電話か直接同センター

▽折り紙で脳トレ♪
1月29日(水)午後1時30分〜3時30分。
先着順で受け付ける定員:15人
申込み:1月7日から電話か直接同センター

■千代木園
稲葉荘2丁目の524
【電話】6417-9162
休館日:月

▽休楽笑脳トレ
1月25日(土)午後1時30分〜3時、簡単なボイストレーニングを。
先着順で受け付ける定員:15人
申込み:1月7日から電話か直接同園