- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県尼崎市
- 広報紙名 : 市報あまがさき 令和7年(2025年)6月号
■尼崎シルバー会館で
▽無料受講相談会
6月6日(金)午前10時〜正午・午後1時30分〜3時30分、受講希望者のレベルに合わせたパソコン教室の紹介を。
▽パソコン教室
時間や料金は教室により異なります。
いずれも
対象:市内在住の人
先着順で受け付ける定員:各5人
申込み:電話でシルバー人材センター
【電話】6481-3380
■認知症サポーター養成講座
ID:1004086
6月10日(火)午前10時〜11時30分、市役所南館地下1階南B1-3会議室で。
対象:市内在住か在勤、在学の人
先着順で受け付ける定員:15人
申込み:電話で包括支援担当
【電話】6489-6356
■歴史博物館から
▽水曜歴史講座
ID:1005849
6月11日(水)午後2時〜4時、同館で、「井戸について」をテーマに。
先着順で受け付ける定員:80人
申込み:不要
問合せ:同館
【電話】6489-9801
▽尼崎市史を読む会
ID:1009277
6月20日(金)午後6時〜7時30分、北図書館で、「住宅形成と近代建築」をテーマに。
先着順で受け付ける定員:30人
費用:資料代実費
申込み:電話かファクスで同館
【電話】6482-5246【FAX】6489-9800
いずれも
休館日:月曜日(祝日の場合は火曜日)。
■すこやかプラザで
▽知って得する!介護セミナー
(1)6月17日(火)(2)7月11日(金)午後1時30分〜3時30分
(1)「介護保険制度の基本知識」(2)「プロが教える介護のポイント」をテーマに。
先着順で受け付ける定員:各15人
申込み:電話か直接同プラザ
【電話】6418-3463
▽すこやか元気アップ講座
(1)6月19日(木)(2)7月17日(木)午前10時〜11時15分
(1)「フレイル予防の体操」(2)「チェアエクササイズ」をテーマに。
対象:50歳以上の人
先着順で受け付ける定員:各60人
申込み:6月6日から電話で同プラザ。
いずれも
休館日:水曜日
■就活・転職なんでも相談会
ID:1039957
6月23日(月)午前10時〜10時45分・11時〜11時45分・午後1時〜1時45分・2時〜2時45分、出屋敷リベル3階で、応募書類の書き方や求人情報の探し方、面接対策など就労支援相談員によるマンツーマンのサポートを。
対象:市内在住の人
先着順で受け付ける定員:各3人
申込み:6月6日〜20日に電話かEメール(希望時間も書いて)でしごと支援課
【電話】6430-7637
■ボランティア体験会「くる?ふくる」
6月24日(火)午前10時〜11時30分、チャリティショップふくる(上坂部3丁目)で、同ショップについての講話や、販売ボランティア体験などを。
対象:市内在住か在勤、在学の人
先着順で受け付ける定員:10人
申込み:6月19日までに電話か社会福祉協議会のホームページの専用フォームでボランティアセンター
【電話】4950-8863