- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県豊岡市
- 広報紙名 : 広報とよおか 2025年4月号
■大人気児童小説「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」が市立歴史博物館に登場
日時:4月12日(土)~7月13日(日) 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:市立歴史博物館-但馬国府・国分寺館-
幸運な人だけがたどりつける駄菓子屋「銭天堂(ぜにてんどう)」。店主・紅子がすすめる駄菓子は、どれもその人にぴったりのもの。でも食べ方や使い方を間違えると…。
はたしてその駄菓子は幸運を呼ぶか?はたまた不幸をまねくか…?
子どもから大人までをとりこにする児童書「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」の世界を多彩な資料で紹介する北近畿初開催の特別展です。魅力あふれる銭天堂へどうぞご来店くださいませ。
◇関連イベント
(1)はくぶつかんdeかしまつり
お菓子屋さんが大集合。お菓子の神さまの紙しばいも行います。
日時:4月19日(土) 午後1時~4時
場所:市立歴史博物館 前庭
(2)はじめての博物館
赤ちゃんや小さなお子さんを主な対象とした開館日です。お子さんが泣いたり騒いだりしても大丈夫です。お子さんを連れて家族や友達と一緒に「はじめての博物館」を体験してください。
日時:6月1日(日) 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
(3)気にせんでえぇDAY~
障がいのある方や小さなお子さんをお連れの方を主な対象とした開館日です。「博物館に興味はあるけれど、騒いだらどうしよう」「迷惑にならないかな」などが気になって博物館に行きにくいと感じている方も、気兼ねなく来館してください。
日時:6月8日(日) 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
(4)お菓子の歴史を学ぼう(無料展示)
お菓子の歴史や、お菓子の神様をまつった神社、菓祖・中嶋神社を紹介します。
日時:4月12日(土)~7月13日(日) 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:総合学習室
休館日:水曜日
入館料:
・一般500円
・学生300円
・小中学生250円(ココロンカード提示で無料)
問合せ:市立歴史博物館-但馬国府・国分寺館-
【電話】42-6111