イベント くらしの情報ー催しー

■パパママベビー交流会
日時:5月22日(木) 13:15〜15:00
場所:立野庁舎2階プレイルーム
内容:
(1)妊娠中向けプログラム
・ミルクの調乳体験、パパの妊婦体験、出産・育児に向けた講話等
(2)産後向けプログラム
・離乳食づくり体験・離乳食の講話等
スタッフ:保健師、栄養士等
対象:
(1)本市に住民票のある妊婦とその家族
(2)概ね生後4〜8カ月児とその保護者
※託児は行いませんが、乳児同伴で参加可
定員:
(1)8組程度
(2)10組程度
申込み:5月19日(月)までに二次元コードから申込み
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:こども未来課
【電話】24-9604

■豊岡市日高消防団消防初出式
日時:4月6日(日) 9:00〜11:30
場所:日高庁舎前駐車場
その他:
・4月5日(土)8:00から6日12:00まで、日高庁舎前駐車場は使用不可
・6日10:00〜12:00まで日高庁舎前の市道は車両通行止め

問合せ:日高振興局地域振興課
【電話】21-9052

■2025たんとうチューリップまつり
日時:4月中旬〜(1週間から10日間程度) 9:00〜17:00
※受付は16:30まで
※開花状況により変更有
場所:たんとう花公園(但東町畑山)
内容:巨大フラワーアート、チューリップ見本園、チューリップ狩り、鉢植え販売、Instagramフォトコンテスト、森カフェ、但東周遊事業等
料金:
・一般800円(土・日 1,000円)
・小中学生400円
・幼児無料

問合せ:但東シルクロード観光協会
【電話】54-0500

■コウノトリ文化館から
◇ギフチョウ調査
日時:4月6日(日)・12日(土) 9:30〜
内容:「春の女神」ギフチョウを探そう
申込み:当日までに問合せ先に電話

◇コウノトリ野鳥観察会
日時:4月13日(日) 13:00〜
内容:コウノトリと野鳥を観察
申込み:前日までに問合せ先に電話

◇田んぼの学校
日時:4月20日(日) 9:30〜
内容:春の畦道を歩こう
料金:100円

◇植物観察会
日時:4月27日(日) 13:00〜
内容:春の植物を観察
申込み:当日までに問合せ先に電話

◇キノコ・粘菌観察会
日時:5月4日(日)(祝) 13:00〜
内容:コウノトリの郷公園内で粘菌を探そう
申込み:当日までに問合せ先に電話

◇サウンドストークコンサート
日時:5月5日(月)(祝) 13:30〜
内容:豊岡総合高校吹奏楽部の演奏ほか

▽共通事項
場所・問合せ:コウノトリ文化館
【電話】23-7750

■第25回チャリティーバザー
日時:4月29日(火)(祝) 10:00〜14:00
場所:豊岡市民プラザ
内容:
・福祉団体の手作り品・会員の持ち寄り品・リサイクル品・協賛店による販売等
・バルーンアートの実演

問合せ:国際ソロプチミスト但馬
【電話】090-7092-4080

■山菜の天ぷらを味わおう
日時:4月20日(日) 9:00〜13:00
場所:クリーンパーク北但
内容:山菜採り、山菜を天ぷらにして食べる
対象:豊岡市、香美町、新温泉町に在住または在勤の方
定員:30人程度
※応募者多数の場合は抽選(新規申込者枠あり)
※小学生以下は保護者同伴
申込み:4月7日(月)〜8日(火)に全員の氏名(ふりがな)・年齢・住所・連絡先を問合せ先に連絡
その他:詳細はホームページで確認

問合せ:北但行政事務組合
【電話】21-9110【メール】[email protected]

■竹野B and G海洋センターから
◇グラウンド・ゴルフ大会
日時:4月10日(木)、5月15日(木)、6月12日(木) 各日13:00〜
※雨天延期
場所:竹野中央公園
内容:8ホール・3ラウンド制
料金:700円
※参加賞・優勝・各賞あり
申込み:概ね一週間前までに問合せ先に電話

◇卓球の日
日時:4月13日(日)・27日(日)、5月4日(日)(祝)・11日(日)、6月15日(日)・22日(日)、9月14日(日)・28日(日) 各日13:00〜16:00
料金:100円(中学生以下無料)
持ち物:室内用シューズ
申込み:不要

▽共通事項
問合せ:竹野B and G海洋センター
【電話】47-1805 ※(月)休館