- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県豊岡市
- 広報紙名 : 広報とよおか 2025年4月号
■2025年度一般公募 普通救命講習I
日時・場所:
・5月11日(日) 寺坂地区コミュニティセンター
・6月22日(日) 城崎庁舎
・12月7日(日) 日高地区コミュニティセンター
・2月15日(日) 豊岡市消防本部
※時間はいずれも9:00〜11:00
内容:
・成人に対する心肺蘇生法
・AEDの使用方法
・大出血時の止血法
・窒息時の処置
定員:各20人
申込み:消防本部ホームページから手続き
その他:総務省消防庁ホームページ「一般市民向け応急手当WEB講習」の事前受講が必須
問合せ:豊岡消防署救急係
【電話】24-8038
■2025年度 危険物取扱者保安講習
◇会場型講習会
日時:
・給油取扱所講習…7月10日(木)
・全区分講習…12月4日(木)
時間はいずれも13:30〜16:30
場所:じばさんTAJIMA(大磯町)
◇WEB講習会
内容:パソコンやスマホ等で受講
※インターネット環境および電子メールの利用が不可欠
▽共通事項
対象:危険物施設において危険物の取扱作業に従事する危険物取扱者のうち、消防法の規定により2025年度に保安講習の受講が必要な方
料金:5,300円(電子納付)
申込み:兵庫県電子申請システムで手続き。できない場合は問合せ
問合せ:消防本部予防課
【電話】24-8036
■甲種防火管理新規講習
日時:5月22日(木)、23日(金) 9:30〜
場所:豊岡市消防本部
対象:消防法第8条第1項の規定により、防火管理者を定めなければならない防火対象物で、防火管理上必要な業務を適切に遂行できる管理的または監督的な地位にある方
定員:50人
料金:5,000円(テキスト代を含む)
申込み:4月7日(月)〜5月2日(金)に所定の用紙(消防本部ホームページにも掲載)を消防本部、豊岡消防署、各分署、出張所および駐在所のいずれかに提出
その他:両日共受講しないと甲種防火管理資格は付与されません
問合せ:消防本部予防課
【電話】24-1119
■2025年度 第1回危険物取扱者養成講習会
日時:5月8日(木) 10:00〜17:00
場所:じばさんTAJIMA(大磯町)
対象:危険物取扱者試験乙種第4類を受験する方
料金:12,750円(テキスト代4,950円を含む)
申込み:兵庫県危険物安全協会ホームページ(【HP】https://www.hyokikyo.or.jp/)から手続き
問合せ:消防本部予防課
【電話】24-8036
■2025年度 第1回危険物取扱者試験
日時:6月8日(日)
場所:但馬技術大学校
内容:甲種、乙種全類、丙種試験
申込み:消防本部、豊岡消防署、各分署、出張所および駐在所にある必要書類を消防試験研究センター兵庫県支部に郵送またはインターネットによる電子申請(複数受験等を除く)
問合せ:消防本部予防課
【電話】24-8036