くらし 「春の全国交通安全運動」4月6日(日)〜15日(火)

子どもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保を基本に「春の全国交通安全運動」が実施されます。

・歩行者は明るい服装と反射材を身に着け、道路を横断する前に「止まる・見る・待つ」を心掛けて必ず横断歩道を渡りましょう。

・運転中にスマホや携帯電話で通話したり、画面を見たり、操作する「ながら運転」は、重大な交通事故につながる危険な行為です。絶対にやめましょう。

・シートベルト、チャイルドシートの着用は、交通事故時の負傷や死亡リスクを大幅に軽減することができます。後部座席に座る際も必ずシートベルト、チャイルドシートを着用しましょう。

・自転車・特定小型原動付自転車利用時は、命を守るヘルメットをかぶりましょう。万一に備え、自転車保険等に加入しましょう。

交通ルールを守り正しい交通マナーの実践を習慣にしましょう。

問合せ:生活環境課
【電話】23-5304