その他 ここもCHECK!(1)

■太陽光発電や蓄電池設備の共同購入
申し込み:9月4日までに事業ホームページ
※くわしくは事業ホームページを確認してください。市再生可能エネルギー利用設備設置事業補助金を併用できます。くわしくは市環境政策課【電話】427-9769にお問い合わせください。

問い合わせ:みんなのおうちに太陽光事務局
【電話】0120-728-300

共同購入はこちら(※本紙参照)
補助金はこちら(※本紙参照)

■認知症(若年・高齢者)介護勉強会
日時:
1…6月10日(火)午後1時~午後3時
2…6月24日(火)午前10時~正午
3…6月24日(火)午後1時~午後3時
場所:
1.せいりょう園リバティかこがわ
2.3.長砂会館
内容:
1.ウェルネス体操
2.若年性認知症の人と家族の茶話会
3.認知症と診断されて間もない当事者と家族の茶話会

問い合わせ:認知症の人と家族、サポーターの会・岡田
【電話】090-9862-2170

■空き家対策セミナー~あなたの実家を空き家にしないために~
日時:6月12日(木)午後1時30分~午後3時30分
場所:SHOWAグループ市民会館
内容:
1.遺品整理、相続登記申請義務化、自筆証書遺言書保管制度などのセミナー
2.個別相談会
定員:1…40人 2…10人 ※いずれも先着。
申し込み:2.のみ住宅政策課【電話】427-9327

問い合わせ:(一社)地方創生パートナーズ・冨高
【電話】080-5357-1831
くわしくはこちら(※本紙参照)

■特設人権相談所
人権擁護委員法が施行された6月1日は「人権擁護委員の日」です。この日にちなみ人権擁護委員による特設人権相談所を開設します。
日時:6月6日(金)午後1時~午後3時
場所:人権文化センター
内容:いじめ、名誉棄損、差別などの人権問題の相談

問い合わせ:神戸地方法務局加古川支局
【電話】424-3555

■人権擁護委員による人権相談
日時:月~金曜日午後1時~午後5時
内容:いじめ、名誉棄損、差別などの相談

場所・問い合わせ:神戸地方法務局加古川支局
【電話】424-3555

■シルバー人材センター入会説明会
日時:6月11日(水)午後1時30分~午後4時
場所:シルバー人材センター神野事業所
対象:市内在住の60歳以上
定員:15人(先着)

申し込み・問い合わせ:6月10日までにシルバー人材センター
【電話】421-1207

■糖尿病教室
日時:6月11日(水)午前10時~午前11時30分
場所:加古川中央市民病院
内容:
中村友昭医師による講義「糖尿病のキホンのキ」、
管理栄養士による講義「糖尿病に向けた食事ってどんなもの?」
定員:70人

問い合わせ:中央市民病院
【電話】451-5500