くらし 消費者トラブルちょっと待った!~かしこい消費者になろう~

■高齢者を狙った「次々販売」にご注意!
~違う業者が次々訪れ契約させられた~

◇事例解説
一人暮らしの高齢者が訪問販売で布団を購入後、「布団の点検やクリーニング」と言って複数の業者が訪問するようになり、次々と必要のない布団や除湿マットなどの契約をさせられた。これは、一度被害にあった高齢者に対し、別の業者が次々と販売行為を繰り返し、被害が拡大していく「次々販売」の手口です。誰にも相談しないことにつけ込まれ、被害が拡大するので注意が必要です。

◇ちょっと待った!
ートラブルにあわないためにー
・必要のない契約はきっぱり断る
・安易に業者を家の中に入れない
・業者の対応は一人でしない
・その場で契約せず、家族や周囲の信頼できる人に相談する
・高齢者の周囲の人は、いつもと違う様子はないかなど、気を配りましょう

ー訪問販売はクーリング・オフができます。ー
クーリング・オフ期間(8日間)を過ぎていても、勧誘方法などに問題があれば解約できる場合があります。できるだけ早く消費生活センター等に相談しましょう。

問い合わせ先:消費生活センター
【電話】43・7067【FAX】43・6810