- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県赤穂市
- 広報紙名 : 広報あこう 2025年5月号
■「障がい」での困りごとは障がい者相談員にご相談ください
障がいでの困りごとがあれば、当事者である障がい者相談員が、お話を伺います。また、相談日当日は事前にご連絡いただければ障がいのある人や支援者が交流し、情報交換することも可能です。
◇身体障がい者相談
開設日時:奇数月第4水曜日
5月28日、7月23日、9月24日、11月26日、1月28日、3月25日
午前10時~正午
担当相談員:身体障がいのある人
開設場所:市役所内会議室
◇知的障がい者相談
開設日時:奇数月第4火曜日
5月27日、7月22日、9月16日、11月25日、1月27日、3月24日
午前10時~正午
担当相談員:知的障がいのある人の家族
開設場所:市役所内会議室
◇精神障がい者相談
開設日時:奇数月第4水曜日
5月28日、7月23日、9月24日、11月26日、1月28日、3月25日
午前10時~正午
担当相談員:精神障がいのある人
開設場所:さんぽみち(赤穂市浜市329番地2)
問い合わせ先:社会福祉課障がい福祉係
【電話】43・6833【FAX】45・3396【E-mail】[email protected]
■光化学スモッグ特別監視期間
4月21日(月)~10月17日(金)は、光化学スモッグ特別監視期間です。光化学スモッグによる健康被害を未然に防止するため、兵庫県から光化学スモッグ注意報等の広報が発令されます。発令時には、次のことに心がけましょう。
・学校や施設では、できるだけ屋外での運動をさけ、屋内に入りましょう。
・目に刺激や痛みを感じた人は、洗眼しましょう。
・のど、鼻に刺激や痛みを感じた人は、うがいをしましょう。
・症状のひどい人は、医師の手当てを受けてください。
問い合わせ先:環境課
【電話】43・6821【FAX】43・6892
■西播都市計画下水道事業について
この度、西播都市計画下水道事業計画が変更されました。
主な変更内容は、事業期間の延伸(令和13年度まで)で、3月28日に告示されました。
事業計画図書は下水道課で縦覧しています。
縦覧場所・問い合わせ先:上下水道部下水道課
【電話】45・2263【FAX】45・2910
■「患者サロン」開催のお知らせ
テーマに沿った専門知識をもつスタッフが30分程度の情報提供をしたのち、質問や意見交換などを予定しています。
どなたでも気軽にご参加ください。
場所:市民病院3階講義室
対象:どなたでも
※申込不要
料金:無料
※参加時はマスク着用など感染対策をお願いします。
テーマ:「知っておきたい介護保険制度」
講師:医療ソーシャルワーカー
日時:5月20日(火)午前10時~11時
問い合わせ先:市民病院地域医療室
【電話】43・8458【FAX】43・8465