くらし 10月1日は、国勢調査 ~国勢調査は、皆さん一人ひとりが主役です‼~

◆国勢調査とは
日本に住むすべての人と世帯を対象に、5年ごとに実施される国の最も重要な統計調査です。
国内の人口や世帯の実態を明らかにし、国や地方公共団体の様々な施策の基礎資料を得ることを目的としています。

◆調査項目
・世帯員に関する事項(13項目)
氏名、男女の別、出生の年月、配偶者の有無、国籍、就業状態、従業地または通学地など
・世帯に関する事項(4項目)
世帯の種類、世帯員の数、住居の種類、住宅の建て方

◆調査票の配布
9月20日(土)~
※統計調査員が皆さまのお宅を訪問し、調査票などの書類を配布します。

◆回答方法
・スマホまたはパソコンを持っている
→(はい)インターネット(オンライン)で回答
簡単!時間短縮!いつでもどこでもサクッと回答! 所要時間10分程度

→(いいえ)紙の調査票で回答
郵送または調査員に手渡して提出ください。

◆インターネット(オンライン)回答がおススメです
個別に配布されるQRコードをスマホから読み込むだけで、IDなどログイン情報が自動的に入力されるため、とても簡単・便利です。

◆回答期限
10月8日(水)
※期限を過ぎて回答がない場合、再度回答のお願いをさせていただくことがあります。

◆調査に回答しないとどうなるの?
国勢調査は、統計法第13条により、回答が義務付けられています。
調査の結果は、児童福祉、若者の雇用対策、高齢者の医療・介護など、私たちの暮らしのさまざまな分野で役立てられる大切なデータとなります。調査に回答しないと、正確なデータが得られず、行政施策や学術研究等に影響を及ぼします。

◆国勢調査を装った「かたり調査」にご注意ください。
国勢調査員は「国勢調査員証」を身につけています。
不審に思われた場合には、市役所行政課(【電話】43・6850)までお問い合わせください。

国勢調査に関する詳しいことは、総務省統計局のホームページをご覧ください。

問合せ:行政課
【電話】43・6850【FAX】43・6892