くらし 食育レシピ

◆野菜を食べよう! ごぼうと小松菜のごま和え
◇1人分栄養素
・エネルギー…61kcal
・塩分…0.5g
(料理協力:赤穂市いずみ会)

◇材料(4人分)
・ごぼう…20cm(100g)
・米酢…少々
・小松菜…1/2束(100g)
・いり白ごま…大さじ3
・薄口醤油…小さじ2

◇作り方
(1)ごぼうは皮をこそげるようにしてとり、あらめのささがきにし、水でざっと洗ってアクをとる。
(2)鍋に(1)とひたひたの水を入れて好みのかたさに茹で、ざるに上げて湯を切り、熱いうちに酢を振りかけて混ぜ、冷ます。
(3)小松菜は塩少々(分量外)を加えたたっぷりの熱湯で茹で、水にとってざぶざぶと洗い、ギュッと水けを絞って3cmの長さに切る。
(4)ごまはすり鉢に入れて少し粒が残る程度にすりつぶし、しょうゆを加えてすり混ぜる。(2)と(3)を2~3回に分けて加え、その都度よく和える。

◇一口メモ
野菜には、ビタミンやミネラル、食物繊維が含まれています。多種類の野菜の多様な成分が相互に作用しあって、体内で多くの大切な働きをしています。健康を維持・増進するためには、1日5皿(=350g)を目標に、色々な野菜を色々な調理法で食べましょう。