- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県川西市
- 広報紙名 : 広報かわにし milife 令和7年2月号
みんなのギモンに答えるインスタライブ「おしえてコッシ―」vol.19を12月20日に実施。寄せられたギモンの中から二つ紹介します。
「コッシーが答えます!」
◆Q
地域づくり一括交付金について、今後どのように考えていくのか教えてください。
◆A
◇コミュニティ組織が地域での課題解決に取り組み、効果的な活動ができるよう議論を進めています。
コミュニティ団体に対して各種の補助金を交付していましたが、用途が決まっていることから使いにくさが課題でした。そこで、平成27年度から地域への補助金などを統合し、一括して地域に交付する(=一括交付金)取り組みを行っています。
より地域活動が活発になるよう、参画と協働のまちづくり推進会議でも、地域づくり一括交付金のあり方について議論を進めているところです。
問い合わせ:参画協働課
【電話】072-740-1600
◆Q
マイナンバーの窓口が少なく待ち時間が長かったのですが、増やせませんか。
◆A
◇皆さんからいただいた声を受け、昨年から窓口を増やして対応しています。
マイナンバーカードの各種手続きについて、受け付けするまでに長く時間がかかってしまうことがあります。待ち時間をできるだけ短縮し、スムーズに手続きを行うために、令和6年4月からマイナンバー対応窓口を従来の4カ所から8カ所に増やして対応しています。
問い合わせ:市民課
【電話】072︎-740-1340
■インスタライブで市長と話そう! おしえてコッシー(vol.21)
2月21日(金)午後8時―8時40分
インスタアカウント【Instagram】@city_kawanishi
市公式Instagramでインスタライブを開催。市長と参加者がオンラインでつながり、投稿してもらった疑問にその場で回答します。
問い合わせ:広報広聴課
【電話】072-740-1104