- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県川西市
- 広報紙名 : 広報かわにし milife 令和7年3月号
■子どもの”いま”と”明日”を考えるフォーラム
日時:3月22日(土)午後1時15分―4時45分(0時45分開場)
場所:アステホール
定員:150人
その他:手話通訳、要約筆記あり
申込み:先着順。当日会場へ
テーマは「声をきかれにくい子どもの声をどうきいていくか」。
◇(1)オンブズパーソンと相談員からの報告
2024年次の活動概要報告の他、提言や自己発意調査、こども・若者参加条例などについて報告する。
◇(2)パネルディスカッション
モデレーターは、代表代行オンブズパーソンの長瀬正子さん。パネリストは、(特非)育ちあいサポートブーケ代表理事の藏原亜紀さん、市立多田中学校校長の井上智美さん、代表オンブズパーソンの渡邊徹さん、オンブズパーソンの浜田進士さん。
問い合わせ:子どもの人権オンブズパーソン事務局
【電話】072-740-1235