子育て 子育てNews(1)

■〔募集〕親子で遊ぼう!市立幼稚園地域子育て支援事業「げんき」参加者
就園前の子どもたちが一緒に遊び、保護者が子育て仲間の輪を広げるきっかけづくりに。ぜひ市立幼稚園に遊びに来てください!
※詳細は市HP(本紙掲載2次元コード)
対象・定員:就園前児と保護者/先着各20組
持ち物:上靴(親子とも)、飲み物、動きやすい服装
申し込み:5月1日から、申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード)
※天候などにより、中止になる場合があります。
※三田幼稚園、三輪幼稚園には駐車場がありません。

※市立認定こども園の子育て支援事業については、後日掲載します。

問合せ:幼児教育振興課
【電話】559-5232【FAX】563-3611

■支給に関するお知らせ
項目など:児童扶養手当(5月期支給)
支給日:5月9日(金)
担当課:子ども家庭課
※認定請求・現況届がまだの人は至急提出を!

■栄養士がお答えします!
Q 食物アレルギーが不安です。最近の動向と気を付けるポイントを教えてください。
A 令和5年の調査では、食物アレルギーの原因は「卵、クルミ、牛乳」の順に多く、年齢別では、0歳「卵、牛乳、小麦」、1歳~2歳「卵、クルミ、牛乳」、3歳~6歳「クルミ、落花生、イクラ」の順に多くなっています。卵、牛乳、小麦は3歳までに約5割、小学校入学までに8割~9割の子が自然に食べられるようになります。近年はクルミをはじめとしたナッツ類のアレルギーが増えていますが、食物アレルギーの原因食物は多様です。自己判断による除去はせず、気になる場合は必ず医師に相談しましょう。

▽妊娠・出産・子育ての相談窓口
市役所本庁舎2階【電話】559-5093
総合福祉保健センター【電話】559-5701
多世代交流館【電話】553-8003
ウッディタウン市民センター【電話】550-9116
【メール】[email protected]