くらし マイナンバーカード通信

■マイナンバーカードを使ってオンラインで転出届
マイナンバーカードの所有者が転出する場合、マイナポータルを利用して自宅からオンラインで転出の手続きが可能です。

◇引っ越しをしたら届出を
転出・転入・転居など、引っ越しをした場合は届出が必要です。転入と転居は引っ越しの日から14日以内に必ず窓口で届出ください。

◇オンライン転出届で必要なこと
(1)マイナンバーカードの有効な電子証明書
(数字4桁および英数字6桁以上の2種類の暗証番号)
(2)転入先の市区町村で転入届

■マイナンバーカードのわからないこと相談会
マイナンバーカードやマイナポータルなどの活用方法について、相談会を実施します。相談会では、マイナンバーカードを申請することもできます。また、市民課窓口でも相談や申請の受付を常時行っています。
日時:午後1時~3時
3月7日(金) 山南住民センター
3月14日(金) ライフピアいちじま

■電子証明書更新手続きの夜間更新窓口
市民課窓口でマイナンバーカードに搭載されている電子証明書の更新手続きができる、夜間窓口を開設しています。
日時:第2、3木曜日の午後5時30分~7時15分
定員:10人※要予約、先着順
予約方法:手続きを希望する日の前日午後5時までに、市のホームページに掲載している申請フォームから予約ください。

●必要書類
相談希望者:(1)マイナンバーカード(2)設定している4桁の暗証番号
申請希望者:(1)二次元コードの付いた交付申請書(2)通知カード(所有者のみ)(3)本人確認書類2点
[本人確認書類の例]
顔写真あり1点+顔写真なし1点(例)免許証(運転経歴証明書)+医療受給者証など
または顔写真なし2点(例)介護保険証+医療受給者証など

申込み・問合せ:市民課(本庁舎内)
【電話】82-2002