くらし 【情報ひろば】募集

■会計年度任用職員の登録を
市では、短期間・短時間の会計年度任用職員の雇用が必要になった場合、会計年度任用職員に登録された人の中から書類や面接により選考し任用しています。令和7年度会計年度任用職員として、短期間(または短時間)勤務いただける方の登録申請を受け付けます。
職種:事務補助員、施設管理員、介護助手、作業員ほか
任用期間:4月1日~令和8年3月31日
申請期間:随時
申請方法:職員課に申請書を提出
その他:登録は任用を保障するものではありませんのでご注意ください。
※詳しくは、市のホームページまたは職員課、各支所に設置の登録申請書を確認ください。

申込み・問合せ:職員課(本庁舎内)
【電話】82-0722

■広報たんばの広告掲載事業者を募集
令和7年度の広報たんば広告掲載事業者を募集します。
広告サイズ:縦46×横172mm、黒1色刷り
掲載料:1号・1枠あたり20,000円
募集枠:毎号2枠(先着順)1社につき年間4枠まで申込可
※申込多数により、掲載月の希望にそえない場合があります。
その他:広報紙は毎月、自治会を通じて市内各戸に配布しているほか、市の主要施設や商業施設、コンビ二などにも設置しています。広告掲載要件など、詳しくは市のホームページまたは総合政策課へ問い合わせください。

申込み・問合せ:総合政策課(本庁舎内)
【電話】82-0916

■命を救う第一歩!普通救命講習会受講者募集
突然、心臓や呼吸が止まってしまった人を救うためには、その場に居合わせた人による救命処置が大切です。救急隊にバトンタッチするまでにできる応急手当について学びます。
日時:(1)3月8日(土)(2)3月23日(日)どちらも午後1時~4時
場所:消防本部訓練室
内容:心肺蘇生法、止血法、AEDの使用方法など
対象:中学生以上
定員:20人程度(先着順)
申込方法:電話または申込フォーム
申込期限:(1)3月3日(月)(2)3月17日(月)
その他:動きやすい服装で参加ください。

申込み・問合せ:消防署(消防本部内)
【電話】72-2255

■初心者のためのコーヒーの淹(い)れ方教室
コーヒーの基礎知識を学び、ハンドドリップ体験を通して自分好みのコーヒーをみつける教室です。
日時:3月9日(日)午後1時30分~3時
場所:氷上文化センター
講師:葊田莉奈(りな)さん、岡崎亘(わたる)さん
定員:20人(先着順)
参加費:1,000円(材料費)
持ち物:マグカップ、ハンドタオル
申込方法:電話または申込フォーム

申込み・問合せ:氷上文化センター
【電話】82-1064

■男女共同参画基礎講座「スポーツと女性の健康」
スポーツのパフォーマンスを高めるため、女性特有の月経について学びます。
日時:3月15日(土)午後1時30分~3時30分
場所:市民プラザ
講師:武庫川女子大学准教授 中堀千香子(なかほりちかこ)さん
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:20人
申込方法:電話または申込フォーム

申込み・問合せ:男女共同参画センター(市民プラザ内)
【電話】82-8684