くらし 【市政フラッシュ】令和7年度狂犬病予防 集合注射は実施しません

例年4月・5月に実施していた狂犬病予防集合注射を令和7年度は実施しません。生後91日以上の犬を飼育している人は、動物病院または獣医師で注射を受けてください。

■注射と同時に注射済票が交付できる病院
(1)小川動物病院【電話】82-5199(氷上町石生1984-4)
(2)小森獣医科病院【電話】82-1132(氷上町市辺207-1)
(3)はた動物病院【電話】71-4390(春日町野村2543-2)

※上記の病院以外で狂犬病予防注射を受けた場合は獣医師の証明書を持って市役所または各支所の窓口で、狂犬病予防注射済票の申請を必ず行ってください。交付手数料は550円です。
※注射費用は各動物病院、または獣医師に確認してください。
※狂犬病は致死率100%とも言われる病気です。感染を防ぐため、必ず予防注射を受けてください。
※既に飼い犬がいない場合や登録内容に変更がある場合は、環境課まで連絡ください。

問合せ:環境課(本庁舎内)
【電話】82-1290