講座 オンライン教室「運動×脳トレ」参加者募集

■神戸大との研究事業 身体機能の向上、認知機能の向上に効果
ID:10708
神戸大学との先行研究により、運動をしながら脳トレをすると、明らかに身体機能や認知機能の向上に効果があることが認められ、すでに市内各地で教室が開催されています。あなたも「生活習慣病+認知症+フレイル」の予防をめざして、「運動×脳トレ」にチャレンジしませんか。

日時:6/26(木)~毎週木曜日 13時30分~15時
※1年間実施予定
場所:看護専門学校体育館(健康センターミルネ横)※変更になる場合あり
対象:次の(1)~(3)すべてにあてはまる方
(1)過去に神戸大学研究事業に参加したことがない40歳から74歳の方(4月1日時点)
(2)脳の健康チェック「のうKNOW」や筋力などの簡単な身体機能チェックに協力いただける方
(3)耐糖能異常や血圧高値、糖尿病・高血圧で治療中の方または身体の衰えを感じる方
定員:35人
締切:6月9日(月)
説明会:6月12日(木)と19日(木)13時30分~14時30分健康センターミルネで開催(どちらかに参加)
申込み:神戸大学認知症予防推進センターたんば事務局【電話】090-9040-1316または健康課【電話】88-5082へ電話

問合せ:健康課(ミルネ内)
【電話】88-5082