くらし 朝来市地域おこし協力隊 あさこいひと便り

朝来市地域おこし協力隊「あさこいひと」のメンバーが毎月交代で執筆します!
※今回は新年号のため全員集合です。

現在朝来市で活躍中の地域おこし協力隊員より
新年あけましておめでとうございます

「地域おこし協力隊」は、都市地域から人口減少や高齢化などの進行が著しい地域に移住して、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PRなどの地域おこし支援や、農林水産業への従事、住民支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る総務省の事業です。
全国的には令和5年度末で約7,200人が活動し、任期後も約65%が配属先の地域で生活を続けています。隊員を任命するのは各地方自治体で、活動内容や条件、待遇は、募集する自治体によってさまざまです。支援内容を特定して募集する「ミッション型」や、地域の課題やテーマを自由に見つける「フリーミッション型」、3年間で起業を目指す「起業型」など自治体ごとにいろいろな工夫をしています。
朝来市では、事前に応募者にミッション内容を提案してもらい、地域自治協議会に配置するという「地域密着ミッション提案型」という方法で地域と応募者をマッチングしています。
現在8人の隊員が地域の活性化と自身のミッション達成に向けて取り組んでいます。今年度いっぱいで卒隊となる隊員、現在鋭意活躍中の隊員、これからのビジョンに向かっていく隊員、地域や関係者からのサポートを受けながら、それぞれの活動に日々取り組んでいます。
みなさん、引き続き応援をよろしくお願いします。
※詳しくは本紙をご覧ください。