くらし 叙勲・各種表彰

■瑞宝双光章〔教育功労〕
萬木昇(ゆるぎのぼる)さん(秋葉台4区)
萬木さんは、昭和39年5月から県内の公立中学校教諭として31年間務められ、平成2年に梁瀬中学校長に着任。アメリカオレゴン州マウントテーバー中学校との姉妹校提携や山東町国際交流協会の設立にも携わるなど、本市の国際理解教育にも大きな力を発揮されました。また、平成8年度には豊岡北中学校長として但馬中学校長会長、兵庫県中学校長会本部役員などの役職を担うなど、兵庫県および但馬地区の中学校教育の発展に大きく寄与されました。退職後も、和田山町教育委員会において社会教育の推進に貢献されました。

■瑞宝双光章〔教育功労〕
足立禪英(あだちぜんえい)さん(宮田)
足立さんは、昭和35年7月から県内の公立中学校教諭として37年間務められ、平成5年に朝来中学校長に着任。カナダ・アシュベリー中学校との交流や、朝来中学校の生徒10人をカナダ・オタワに友好団として派遣するなど、国際交流の発展に大きく寄与されました。また、中学校長に着任される前には兵庫県教育委員会事務局の指導主事として、同和教育を中核に据えた人権教育の充実に向け、取り組まれました。指導主事や長年にわたり勤めた八鹿中学校での経験、そして養父中学校長、大屋中学校長としての職務経験を生かし、生徒のふるさとを愛する心の醸成につなげる教育に励まれました。

■中学生「税についての作文」入選者
※詳しくは本紙をご覧ください。