くらし 英語検定を受験する小中学生を応援します!

■市役所で英語検定を実施します
(公財)日本英語検定協会の実用英語技能検定が、たつの市役所で受験できます。
とき:
【第2回】10月4日(土)
・5級 14時00分~15時20分
・4級 10時00分~11時40分
・3級 14時00分~16時00分
・準2級 9時50分~12時00分
【第3回】令和8年1月24日(土)
※各級の時間は第2回と同じ予定です。
ところ:市役所多目的ホールおよび新館4階災害対策本部兼大会議室ほか
対象者:市内在住の小・中学生
検定料:
・5級 2,500円
・4級 2,900円
・3級 5,000円
・準2級 6,100円
※受験料の支払い方法は、クレジットカード払いまたはコンビニ払いから選択できます。
申込方法:
【たつの市立小中学校】
学校から配布される受験者用申込ガイドに記載されている二次元コードまたはURLからオンラインでお申し込みください。
【たつの市立小中学校以外】
受験者用申込ガイドを市ホームページからダウンロードし、記載されている二次元コードまたはURLからオンラインでお申し込みいただくか、学校教育課までお越しください。
申込期間:
【第2回】8月下旬
【第3回】12月初旬
※詳細は、受験者用申込ガイドに記載しています。
※3級および準2級の二次試験は姫路市内での実施となります。

■英語検定料を補助します
(公財)日本英語検定協会が実施する実用英語技能検定に係る検定料の一部を補助します。
補助対象者:英語検定を受験する児童生徒の保護者で、本市に住所を有し、当該児童生徒と生計を一にしている方
補助金額:(公財)日本英語検定協会が定める1回当たりの検定料に2分の1を乗じて得た額(その額に100円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てる)
※補助金の交付は、同一年度内における同一受験者につき1回限りです。
※同一年度内において複数の級を受験したときは、最も高額な検定料を対象とします。
申請方法:
【紙媒体で提出する場合】
「英語検定料補助金交付申請書兼請求書」(市ホームページに掲載)に、検定料の支払いを証する書類の写し(領収書など)を添えて、学校教育課もしくは各総合支所地域振興課に持参、または郵送してください。
【オンラインで申請する場合】
兵庫県電子申請共同運営システム(e-ひょうご)から申請してください。
※申請の際、検定料の支払を証する書類の写しの画像データを添付してください。
申請期限(令和7年度):令和8年3月31日(火)(郵送必着)

申込・問い合わせ先:学校教育課
【電話】64・3179