- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県たつの市
- 広報紙名 : 広報たつの おしらせ版 2025年4月25日号
■認知症サポーター養成講座を開催します!
認知症を正しく理解し、認知症の人やその家族を支援するための「認知症サポーター養成講座」を開催します。
とき:5月28日(水)13時30分~15時(受付13時~)
ところ:市役所新館4階災害対策本部兼大会議室
内容:
・認知症の基礎知識
・認知症の方との接し方
など
申込方法:地域包括支援課窓口に設置している申込書を提出していただくか、電話にてお申し込みください。
申込・問い合わせ先:地域包括支援課
【電話】64・3125
■第1回たつのあいあい塾を開催
古代から豊かな恵みをもたらしてきた揖保川について、講演していただきます。
とき:5月10日(土)14時~16時30分
ところ:揖保川公民館
演題:古代の揖保川の流れ
講師:池田武弘さん(網干地方史談会会長)
定員:80名(先着順)
※初回のみ1,000円が必要です。
問合せ:揖保川公民館
【電話】72・2412
■「要約筆記者養成講座」受講生を募集
聴覚障害がある方のコミュニケーション支援を行う「要約筆記者」の養成講座を実施します。
とき:6月15日(日)~12月28日(日)の内23日(全88時間)
ところ:宍粟防災センター(宍粟市山崎町鹿沢65-3)
対象者:次の要件を全て満たす方
(1)兵庫県在住の18歳以上の方
(2)全過程の8割以上を受講でき、修了後の統一試験に合格後、兵庫県およびたつの市に要約筆記者として登録し、活動できる方
(3)ノートパソコンを持参できる方
(4)基本的なパソコン操作ができる方
(5)自宅でオンライン受講が可能な方
受講料:
・資料代 1,000円
・テキスト代 4,000円
定員:12名
申込期限:5月23日(金)
申込方法:次の申込フォームからお申し込みください。
※QRコードは広報紙P5をご覧ください。
◆講座内容についてのオンライン説明会
とき:5月10日(土)13時30分~15時30分
申込方法:次の申込フォームからお申し込みください。
※QRコードは広報紙P5をご覧ください。
問合せ:県立聴覚障害者情報センター
【電話】078・805・4175