くらし 募集(1)

■館長講座「たつの史を語る」を開催
本市に関する歴史的な発見や歴史秘話などについて、埋蔵文化財センターの館長が分かりやすく紹介する館長講座(第3回)を開催します。
とき:8月9日(土)14時~
ところ:埋蔵文化財センター講座体験学習室
演題:生誕160年博物学者「大上宇市」物語
講師:義則敏彦(埋蔵文化財センター館長)
参加費:無料
定員:50名(当日先着順・申込不要)

問合せ:歴史文化財課
【電話】75・5450

■HYOGOヒューマンライツ作品コンテスト募集
兵庫県と(公財)兵庫県人権啓発協会では、人権の大切さや思いやり、支え合うことの素晴らしさなど、人権文化の創造や人権課題の解決に関する内容が描かれた文芸、動画、イラストの作品を募集しています。
応募資格:県内に在住・在勤・在学の方(プロを除く)
※応募要領をご確認のうえ、応募してください。
募集部門:
(1)文芸部門
(2)動画部門
(3)イラスト部門
応募方法:下記協会まで郵送または持参してください。
(1)学校などで一括応募する場合は、「作品応募票」に必要事項を入力してデータで送付してください。作品は郵送または持参してください。
(2)「作品応募票」は(公財)兵庫県人権啓発協会のホームページからダウンロードしてください。
※盗作や不適切な引用などがあった場合は審査対象外になります。
応募期限:9月5日(金)当日消印有効
結果発表:11月(予定)
表彰:12月(予定)
入選作品については作品集にまとめて多くの県民の皆様にご覧いただきます。

応募・問い合わせ先:
・(公財)兵庫県人権啓発協会「HYOGOヒューマンライツ作品コンテスト」○○部門係
〒650-0003神戸市中央区山本通4丁目22番15号県立のじぎく会館内
【電話】078・242・5355
・人権教育推進課
【電話】64・3182