- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県たつの市
- 広報紙名 : 広報たつの 2025年10月10日号
■《令和7年度食育テーマ》たつのの食で未来につなぐ
◆いつもの生活でもしもに備える
台風や地震、豪雨などの自然災害はいつ起こるかわかりません。いざ災害が発生すると、電気・ガス・水道などのライフラインが使えなくなり、復旧まで1週間以上かかることもあります。
もしもの時に備えて普段から栄養バランスのよい食事を意識し、健康な体と心をつくりましょう。
◆はじめよう!ローリングストック
ローリングストックは、普段食べ慣れたものを多めに買い備え、食べたらその分買い足す方法です。災害時だけでなく、体調不良や忙しく買い物に行けない時にも役立ちます。主食・主菜・副菜、それぞれの食品を準備しておくことで、どんな時でも栄養バランスの良い食事に近づけることができます。
普段から食べ慣れている味は、もしもの時に一度も食べたことのないものを食べるより、ストレスも少なく安心です。
【備蓄の目安=家族の人数×最低3日分】
※できれば1週間分を備えましょう。
水は1日3ℓ必要!(一人当たり)
■食育パネル展示
子どもたちの園での食育体験や市の食育の取り組み、備蓄食を紹介。
展示されている食育おもちゃで親子一緒に楽しみながら食育を学ぼう!
とき:10月1日(水)~31日(金)
※日曜日、祝日休館
ところ:はつらつセンター
■ベジチェック体験
野菜足りてる?「ベジチェック体験」であなたの野菜摂取量(推定)がわかります!
ぜひご参加ください。
とき:10月28日(火)13時30分~15時30分
ところ:はつらつセンター1階食育パネル展示会場
※申し込み、参加費不要
◎センサーに手の平をのせるだけ!
問合せ:健康課
【電話】63・2112