くらし Information ICHIKAWA-募集

■公民館講座
姫革(ひめかわ)細工絵付け体験
~キーホルダー作りとおまけ付き~
伝統工芸の姫革細工絵付けを体験します。キーホルダーとおまけの1品を作ります。細かい絵付け作業になりますが、他にはない素敵な作品となるでしょう。伝統工芸にふれてみませんか?
(今回のみの、特別メニューでの体験になります。)

★夏休み開催のため、お子様から大人の方までご参加していただけます。
日時:8月18日(月)13時30分~15時30分
会場:市川町公民館3階多目的ホール(エレベーターはありません。)
講師:革職人水田久司氏
参加費:300円※別途材料費2,000円
※細かい作業もありますので、メガネの必要な方はご持参ください。
対象:町内在住または町内に通学・通勤の方
定員:20名
締切:8月4日(月)

★開催日近くのご案内ハガキ・LINEはしません。開催日を間違えないようお願いします。

申込・問合せ:教育委員会生涯学習課(平日9時~17時)
【電話】26-0001
【FAX】26-2971

■スポーツ教室開催のお知らせ3期参加者募集)
主催:教育委員会
歩く・はずむ・軽くステップを踏むなど音楽に合わせ動的に(身体の表面の筋肉を使う)身体を動かします。ストレッチヨガなどインナーマッスルを鍛える(身体の深部の筋肉を使う)動きと併用して行いバランスのとれた身体づくりをしましょう。

募集対象:小学生以上~一般
募集対象:各教室共1人1,000円

:ストレスフリーヨガ教室:
期間:8月6日~9月17日毎週水曜日(全6回)
※8月13日はお盆のため除く
時間:19時30分~20時30分(60分)
講師:スポーツインストラクター小松智子先生
場所:スポーツセンター(柔道場)
定員:30名(定員になり次第締め切ります。)
※この教室は基本的に6回すべてに参加可能な方を対象としています。
申込先:7月31日(木)までに(7月1日から予約受付開始)
スポーツセンターに直接お申し込みください。
【電話】26-2131
【FAX】26-2111
※主催者で参加者全員傷害保険に加入します。万一事故があった場合は、保険の範囲で措置をさせていただきますのでご了承ください。
※やむを得ず、延期または中止となった場合にはご了承をお願いします。

■第40回市川町水泳大会参加者募集
開催日時:7月20日(日)
・開場9時~
・プール開放9時10分~9時25分
・開会式9時30分~
会場:BandG海洋センター※25mプール
参加対象:町内に居住または、通学する小・中学生
※25メートルプールを途中で足をつかずに泳ぐ力があること。
参加費:300円(保険料含む)
申込締切:7月4日(金)
申込先:スポーツセンター(小・中学生は学校へ提出)
詳しくはスポーツセンターまで
【電話】26-2131
備考:会場内で撮影した写真はイベント後に広報紙等に掲載させていただく可能性がありますので予めご了承ください。

■防衛大学校学生募集(一般)
将来、各自衛隊の幹部自衛官となる者(パイロット要員含む)を4年間の修業期間において養成する制度です。防衛大学校で学び幹部となる者は、広い視野を持ち、科学的な思考力を養い、豊かな人間性を培うことが必要です。また、創造力と活力に富む優れた自衛隊のリーダーになるため、知育以外に、徳育と体育を重視しています。その結果、部下への思いやりや組織を動かす上での技術を学び、信頼される幹部へと成長していきます。

応募資格:高卒(見込含)または高専3年次修了者(見込含)21歳未満(自衛官は23歳未満)
受付期間:7月1日(火)~10月16日(木)
試験科目:
・1次学力試験
・2次口述試験及び身体検査
試験日程:
・1次11月1日(土)
・2次11月29日(土)~12月3日(水)までの間の指定された日
合格発表:
・1次11月19日(水)
・最終12月26日(金)
入隊時期:令和8年4月上旬

問合せ:自衛隊兵庫地方協力本部姫路地域事務所
【住所】〒670-0012姫路市本町240大手前ダイネンBLD1F
【電話】079-282-0535

■第2回募集警察官募集
※A…4年制大学を卒業した人または4年制大学を令和8年3月までに卒業見込みの人
※B…A区分以外の人
※キャリアアピール区分
連続した2年以上の職務経歴を有している人
受付期間:インターネット(電子申請)7月22日(火)~8月15日(金)※最終日の17時まで受信有効
試験日:9月20日(土)
募集人員:
○一般区分
男性警察官A30人・B99人
女性警察官A10人・B15人
○キャリアアピール区分
男性警察官A10人・B10人
女性警察官A5人・B5人
○特別区分
サイバー捜査A・B2人(性別不問)
武道A・B4人(性別不問・柔道・剣道)

問合せ:福崎警察署警務課
【電話】23-0110
(内線214)

■市川町国際交流研修旅行~大阪・関西万博へ行こう~
国際交流協会では、大阪・関西万博へ研修旅行を実施します。
いのち輝く未来社会のデザイン、多彩なパビリオンやイベントに一緒に行きませんか。
どなたでも参加できますので、ぜひご参加ください。

日程:9月3日(水)日帰り
《集合》12時15分
《出発》〈12時30分〉文化センター駐車場→〈15時〉バス乗降場…大阪・関西万博(見学・自由夕食)ドローンショー終了後…〈21時40分〉バス乗降場→〈23時50分予定〉文化センター駐車場〈到着〉
参加費用:15,000円(国際交流協会会員の方は13,000円)
※費用は出発当日に集金します。事前に役場にお持ちいただいても結構です。
※パビリオン予約をされる方:事前に紙チケットをお渡ししますので役場で費用をお支払いいただき、各自でパビリオンの予約をお願いします。
定員:40名(先着順)
※国際交流協会会員を優先します。定員に達してしまった場合はお断りさせていただく場合があります。
申込期限:7月31日(木)

問合せ・申込:国際交流協会事務局(役場企画政策課内)
【電話】26-1010

■小学校3・4年のための英会話教室
小学校3年生から外国語活動が始まるのを踏まえ、国際交流協会では、小学校3・4年生のための英会話教室を開催します。アルファベットや単語、英語表現をゲーム形式で楽しく学べます。簡単な自己紹介や好きなことを伝える文を話せるようになってみませんか。

日時:8月12日(火)、8月19日(火)全2回
いずれも18時30分~19時30分
場所:役場4階相談室
講師:吉田花梨先生
定員:10名(定員になり次第締め切ります)
保護者の方は見学いただけます。
受講料:無料
申込締切:7月31日(木)

問合せ:国際交流協会事務局(役場企画政策課内)
【電話】26-1010