くらし ズームインいちかわzoom in ICHIKAWA(1)

■市川町町制施行70周年記念事業Instagramフォトコンテスト 結果発表
7月25日に町制施行70周年を迎えた市川町のあゆみを振り返りつつ、魅力を再発見するため、Instagramフォトコンテストを3月1日から6月30日に開催したところ、114件の応募をいただきました。
その中から「人とのつながり部門」「まちの風景・特産品部門」で下記の写真が受賞されました。採用された作品は今後の70周年事業のPRや各種広報媒体等で活用します。
みなさんたくさんのご応募ありがとうございました。
※詳しくは広報紙4ページをご覧ください。

■商工会 県青連主張発表大会 最優秀賞受賞
7月22日に開催された「令和7年度兵庫県商工会青年部連合会 第30回主張発表大会」で、市川町商工会青年部の田隅博也さん(有限会社田隅養鶏場)が最優秀賞を受賞されました。田隅さんは、商工会活動を通した地域貢献の活動を自身の事業に絡めた取り組みについて発表し、評価につながりました。
町内からの選出は今回が初めての快挙です。
田隅さんは9月2日に開催される近畿大会に出場されます。
今後も、商工会活動を通し、地域貢献をつづけられるそうです。

■更生保護女性会功労者感謝状を贈呈犯罪のない明るい社会づくりに貢献
7月8日、福崎町で「社会を明るくする運動」神崎郡住民大会が開催され、長尾まち子さんに神崎郡町村会から「更生保護女性会功労者感謝状」が贈呈されました。長年にわたり女性の立場から日常的に犯罪の予防と非行の防止に取り組み、明るい社会づくりに貢献された功績を称え贈られたものです。

■藤原紗々楽(ささら)さん 全国大会出場おめでとうございます!
6月29日、加古川運動公園陸上競技場で開催された「第71回全日本中学校通信陸上競技兵庫県大会」で、藤原紗々楽さん(市川中3年)が100mハードルに出場し、14秒16の好タイムで見事1位となりました。
勝ち進んだ藤原さんは8月19日、20日に沖縄県総合運動公園陸上競技場で行われた「第52回全日本中学校陸上競技選手権」へ出場されました。
藤原さんは「次のジュニアオリンピックでも絶対に活躍します。ゆくゆくはオリンピック選手になりたいです!」と力強く話してくれました。

■行政相談委員表彰
8月1日、行政相談委員の尾﨑一則さんに近畿管区行政評価局長より「近畿管区行政評価局長表彰」が贈られました。この表彰は、多年にわたり国民の行政に対する苦情の解決に多大な貢献をし、その功績が顕著である方に対して贈られるものです。
今後も行政相談活動にご尽力いただきますようお願いします。

■藤本雅彦教育委員、岡本敏樹教育長が再任
6月3日に開催された第3回市川町議会定例会で、藤本雅彦教育委員、岡本敏樹教育長が再任されました。
それぞれの任期は、藤本教育委員が令和7年7月30日から令和11年7月29日まで、岡本教育長が令和7年8月26日から令和10年8月25日までです。

■はりま市川ライオンズクラブ様から寄附をいただきました
はりま市川ライオンズクラブの解散に伴い100万円の寄附をいただきました。
使途の意向に沿い、各小中学校の図書室及びいちかわ図書館の図書充実のため有効に活用させていただきます。
ありがとうございました。

■第40回市川町水泳大会
7月20日、市川町BandG海洋センターで、第40回市川町水泳大会が開催されました。町内の小中学生合わせて38名が参加し、日頃の練習の成果を発揮しました。
大会結果は次のとおりです。

▽第40回市川町水泳大会結果
とき:7月20日(日)
ところ:市川町BandG海洋センター
※詳しくは広報紙6ページをご覧ください。

■市川町子ども会育成会 野外研修島で体験!カヌーand海中探検in家島諸島西島
7月26日、兵庫県立いえしま自然体験センターで、市川町子ども会育成会の野外研修が行われ、小学4年生から6年生までの51人が参加しました。午前中は浜辺で貝殻を探してクラフト体験(フォトフレーム作り)をしました。
午後からは、箱眼鏡を使用して海の中の生物を観察する海中探検とカヌー体験をして楽しみました。
参加した子どもたちは「カヌーを漕ぐのが難しかったけど、楽しかった!」「カニをみつけたよ!」「来年も絶対参加する!」などと話してくれました。

■リズムダンス教室「スイートピー」50周年おめでとう!
リズムダンス教室「スイートピー」が今年で50周年を迎えました。60代以上の会員で構成されているスイートピーは現在は12名ですが、2名まで会員が少なくなった過去もあります。そんな時でもダンスの先生が心強くサポートしてくださり、ここまで続く教室になりました。
代表の村田美智子(みちこ)さんは「無理なく身体を動かして、その後にみんなでお茶をするんです。ダンスは勿論のこと、みんなの元気な顔を見れて、お話をするのも楽しいんです。」と話されました。
はじめて練習風景を見させていただきましたが、みなさん生き生きとした表情で教室を楽しまれているのがとても印象的でした。これからもお身体に気を付けて活動してくださいね。

▽会員募集中!!スイートピーは新しい会員さんを募集しています。気になる方は気軽に遊びにきてください!
場所:岡部会館(上瀬加1736-2)
日時:第2・4土曜日13時30分~15時

■近畿大会へ 市川中学校1年生 松尾駿(まつおしゅん)さん 内藏鈴(うちくらすず)さん~第69回兵庫県中学校総合体育大会 第77回兵庫県中学校陸上競技大会~
7月26日、27日の二日間、加古川運動公園陸上競技場で、「第69回兵庫県中学校総合体育大会 第77回兵庫県中学校陸上競技大会」が開催されました。
市川中学校1年生の松尾駿さんと内藏鈴さんの2名が見事な成績により、8月6日、7日の二日間、滋賀県平和堂HATOスタジアムで開催された「第74回近畿中学校総合体育大会」に出場されました。
「第69回兵庫県中学校総合体育大会 第77回兵庫県中学校陸上競技大会」の結果は、以下のとおりです。