- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県神河町
- 広報紙名 : 広報かみかわ 令和7年3月号
■≪年金だより≫国民年金保険料学生納付特例について
学生については、申請により在学中の国民年金保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」が設けられています。学生納付特例を受けようとする年度の前年の所得が一定以下の学生が対象となります。
「納付」「学生納付特例」「未納」はこのように違います。
(注)障害基礎年金および遺族基礎年金を受け取るためには一定の条件があります。
◇申請に必要な添付書類
・基礎年金番号のわかるもの
・学生証の写しまたは在学証明書(原本)
★令和7年度の学生納付特例は4月1日から受け付けます。
◇保険料の追納
学生納付特例の承認を受けた期間は、10年以内であれば保険料をさかのぼって納めること(追納)ができます。
学生納付特例の承認を受けた期間の翌年度から起算して、3年度目以降に保険料を追納する場合には、承認を受けた当時の保険料額に経過期間に応じた加算額が上乗せされます。
問合せ:
姫路年金事務所【電話】079-224-6382
住民生活課【電話】34-0962
■≪ごみ減量≫使用済みペットボトルはクリーンセンターへ
~ペットボトルの水平リサイクルに御協力を~
神河町、市川町、福崎町および中播北部行政事務組合では、キンキサイン株式会社と株式会社伊藤園との間でペットボトル水平リサイクルによる資源循環に連携する協定を結んでいます。
ペットボトルの水平リサイクルとは、使用済みペットボトルを原料として再びペットボトルを製造することです。
使用済みペットボトルは、卵パックや食品トレー、作業服などの衣料、建築材など様々なものにリサイクルされますが、水平リサイクルすることで効率的に、何度でも繰り返しリサイクルすることができます。
使用済みペットボトルは有価で引き取られるのでクリーンセンター運営のための貴重な財源となります。
使用済みペットボトルはペットボトル収集日に最寄りのごみステーションに出していただきますよう御協力をお願いします。
※使用済みペットボトル出荷(引き取り)実績(神河町・市川町2町分)
※引き取り単価は相場により毎年変わります。
問合せ:住民生活課
【電話】34-0963
■≪消費者問題≫「定期縛りなし」が「解約するまで続く定期購入」だったなんて…!
◇相談事例
●「定期縛りなし」とのSNS広告を見て育毛剤を注文したところ定期購入だった
2カ月前にSNSアプリを見ていた時に「縛りなし」と表示された特別割引価格の育毛剤の広告が出てきた。興味を持ち広告上の「注文する」ボタンをタップし注文した。商品が届き代金の約1,900円はコンビニ後払いで支払った。
翌月、身に覚えのない荷物が自宅のポストに届いたので、配送業者の店舗へ持って行き受け取り拒否した。しかしその後、後払い決済業者から約15,000円を請求され、受け取り拒否した荷物は育毛剤の2回目分だったと分かった。定期購入ではなく、1回限りの注文をしたと思っていたし、2回目に届いた育毛剤は手元にないので支払いに納得できない。
◇消費者へアドバイス
●インターネット通販では、注文する前に販売サイトや「最終確認画面」の表示をよく確認しましょう
インターネット通販では注文する際に必ず「最終確認画面(契約条件が記載されている画面)」で、定期購入が条件となっていないか、最低購入回数に指定(縛り)がないか、2回目以降の代金等の販売条件や、解約の条件を確認しましょう。
上記の表示がなかったり、不実の表示や消費者を誤認させるような表示だったりした場合は、申込みの意思表示を取り消せる場合があります。その際、「最終確認画面」のスクリーンショットは証拠になります。
◇困ったときは
神崎郡消費生活中核センター【電話】22-4977
または
消費者ホットライン【電話】188にご相談ください。