健康 すこやか情報!

■3月1日~7日は「子ども予防接種週間」
4月からの入園・入学に備え、必要な予防接種を済ませ、病気を未然に防ぎましょう!接種の際は母子健康手帳を忘れないようにしましょう。
「かみかわちょう子育て応援アプリ」をインストールして予防接種のスケジュール管理をしま
しょう!
それぞれ接種時期が異なります。
詳しくは健康福祉課までお問合せください。

■3月1日~8日は「女性の健康週間」です!!
継続的に検診を受け、早期発見・早期治療することが大切です!
◇個別検診のご案内
【乳がん検診】
対象:40歳以上
日時:毎週水曜日13時50分~15時20分
【子宮がん検診】
日時:月~金曜日8時45分~11時

予約:公立神崎総合病院 健診センター
【電話】32-2457(平日13時~16時)

■3月の保健事業

■3月は「自殺対策強化月間」
身近な人の「いつもと違う様子」を感じたら、声をかけ、寄り添い、耳を傾けてみてください。
そして悩みを抱えている人は一人で悩まず、まずは誰かに相談しましょう。
◇相談先はこちらから
・はりまいのちの電話【電話】079-222-4343(年中無休14時~翌1時)
・役場 健康福祉課【電話】0790-32-2421(平日8時30分~17時)
・いのちの電話フリーダイヤル連続168時間【電話】0120-783-556(3月10日8時~3月17日8時)

■Cooking元気の素 アボカドの肉みそ和え
◇材料(2人分)
・アボカド…2個
【肉みそ】
・ひき肉(なんでも)…200g
・玉ねぎ…1個
・エリンギ…100g
・味噌…大さじ1
・みりん…大さじ1
・酒…大さじ1
・砂糖…大さじ1
・醤油…大さじ1
・生姜…1片
・ニンニク…1片
・ラー油…お好みで
・ねぎ…お好みで

◇作り方
(1)調味料を混ぜ合わせる。
(2)アボカドは種と皮を除き、一口大に切ってボウルに入れる。
(3)玉ねぎはみじん切り、エリンギも小さめのサイコロ切りにする。
(4)フライパンにひき肉・玉ねぎ・エリンギを入れて火にかけ炒める。
(5)ひき肉に火が通れば調味料を加えて煮詰める。
(6)程よく煮詰まれば、味をみて(2)のボウルに適量を入れて混ぜ合わせる。
(7)器に盛り、お好みでラー油・ネギを振りかける。

◇1人分の栄養価
エネルギー:206kcal
塩分:1.3g

問合せ:健康福祉課
【電話】32-2421