くらし くらしのお知らせ-募集ー

■公益社団法人中播広域シルバー人材センター 会員募集
健康で働く意欲のある60歳以上の方を募集しています。
今までの経験や知識を活かして、新たなやりがいを見つけてみませんか。
シルバー人材センターは、あなたのライフスタイルや体力に合った無理のない働き方を応援します。
ぜひお気軽にお問合せください。
入会説明会:毎月第2・4火曜日
火曜日が祝日の場合は翌日に開催します

問合せ:公益社団法人 中播広域シルバー人材センター本部事務所
【電話】27-0044
【HP】http://chuban-sc.com

■救急車適正利用啓発ポスター募集要領
[1]応募期日および提出先
(1)応募期日:7月11日(金)締切り
(2)提出先:最寄りの姫路市消防局の消防署、消防分署および消防出張所
[2]応募資格:姫路市内および神崎郡内の小学生
[3]応募作品:
(1)内容 救急車の適正利用に関するもので、絵画の中に、キャッチコピーを入れて下さい。
【例文として】
・救命のため、正しい利用を!
・救急車は救命のために!
・救命処置が必要ですか?
・その119は緊急ですか?
(2)画用紙等
ア 四つ切り大、縦使い(縦書き)のみ。横書き不可
イ 裏面に学校名、学年および氏名(ふりがな)電話番号を記入して下さい。
ウ 原則作品の返却は行いません。返却希望者は裏面にその旨を記載して下さい。
[4]その他
金賞作品はポスターにして姫路市消防局管内に掲示します。

問合せ:姫路市消防局 救急課 白水、山本
【電話】079-223-9558

■夏休み中の「学童保育クラブ補助員」募集!
夏休み中に学童保育クラブに通う児童の生活支援を行う補助員を募集します。
勤務日:7月22日〜8月30日(日曜日・祝日・8月13日〜15日を除く)
※ローテーションを組み、勤務していただきます。
勤務時間:午前の部7時30分〜13時(昼食持参)午後の部12時45分〜18時15分
募集人員:12名
勤務場所:神崎小学校・寺前小学校敷地内の学童ルーム
賃金(時給):
高卒1,172円
短大卒1,245円
大学卒1,326円
※交通費別途支給
採用条件:高卒以上。児童の生活支援に情熱があり、健康な方。

申込み・問合せ:申込時に履歴書を提出してください。後日、面接を行います。
教育課
【電話】34-0212

締切り:6月25日(水)
その他:勤務時間・勤務日等
その他:詳細については、町ホームページをご覧ください。

■ダブルダッチ体験会andジャタ大会参加者募集
神河町町制20周年記念イベントとして、ダブルダッチ体験会・アジャタ大会を開催します。子ども会や仲良しグループなどで楽しく体を動かしてみませんか。ダブルダッチ体験会では、ダブルダッチのチームをお招きし、パフォーマンスを披露していただきます。
日時:6月21日(土)13時30分〜
場所:神崎小学校体育館
対象:18歳以下で兵庫県内に在住・在勤の方
費用:1チーム500円6月9日(月)まで
教育課【電話】34-0212
その他:『ダブルダッチ』とは、2本の縄を使って跳ぶ縄跳びです。2人の回し手が2本の縄を内側に回し、リズムに合わせてジャンプやアクロバットなど多彩な技を繰り広げるスポーツです。『アジャタ』とは、「玉入れ」をスピード感あふれるスポーツに進化させたニュースポーツです。100個の玉をいかに早くカゴの中に入れるかを競う競技で、4人〜6人で行います。

■公立神崎総合病院正規職員の募集について
募集職種・人数:言語聴覚士(1名)、作業療法士(1名程度)
受験資格:令和8年春に当該資格免許を取得見込みの者または当該資格免許取得者(令和8年4月1日現在35歳未満)
提出書類:
・履歴書(写真添付)
・免許証の写し(来春卒業見込の方は、卒業見込証明書および成績証明書)
・神河町(公立神崎総合病院)職員採用試験応募票
書類提出先:公立神崎総合病院総務課
受付期間:6月30日(月)まで
試験日:7月中旬頃(受付時にお知らせします。)
なお、詳しくは病院ホームページをご覧頂くか、病院総務課までお問合せください。

問合せ:〒679-2493神崎郡神河町粟賀町385番地
公立神崎総合病院総務課
【電話】32-2488(直通)
【FAX】32-2176