くらし 地域おこし協力隊 協力隊通信

リ・ホー!(台湾語でこんにちは)地域おこし協力隊の江です。
4月19日に今年度最初の「国際交流おしゃべり会」を開催しました。参加者たちは母国の学校事情や最近の生活についてたくさん話しました。そして、一緒にゲームや折紙を楽しんでたくさんの交流ができました。今年度の「国際交流おしゃべり会」は7月19日・11月15日・1月17日・2月21日・3月21日の土曜日10時〜12時まで中央公民館で開催する予定です。それ以外のイベントも盛り沢山!ぜひKACUのSNSをフォローして、一緒に楽しく交流しましょう!

■いっぱい!教えたいわん!
江の出身地の台湾について紹介するコーナー
今回紹介したいのは、台湾の夜市です。台湾ではほとんどの町で夜市があります。私が小学生の頃、週一回程度、お母さんと一緒に行っていました。夜市は台湾のB級グルメやゲーム屋台がいっぱいあるから、何回行っても飽きません。夜市は大体夕方から深夜まで営業し、前回紹介した朝ごはん屋さんと夜食屋さんを加えて、四六時中ご飯や遊ぶことは困らないので、台湾は「不夜城」とも呼ばれています。

問合せ:ひと・まち・みらい課
【電話】34-0002