くらし 高齢者の外出支援として 新たに高齢者タクシー運賃助成事業を開始します

高齢者を対象としたやすらぎタクシー事業を廃止し、新たな高齢者タクシー運賃助成事業を開始します。また、令和7年9月に配付予定の敬老お祝いチケットについては、タクシー運賃の助成券としても利用できるよう予定しています(町内在住の満75歳以上の人対象)。

対象者:次の対象者(1)、対象者(2)のいずれかに該当する人
〈対象者(1)〉(障害者やすらぎタクシーとの併用不可)
令和7年4月1日現在、満75歳以上で申請日に町内に居住する世帯(※)で車を所有していない町民税非課税の人
※同一住所での世帯分離も同一世帯とみなします。また、令和7年3月1日以前より町内に居住する人が対象です。
〈対象者(2)〉
令和7年4月1日現在、満75歳以上で「申請による運転免許の取消通知書」または「運転経歴証明書」を提出できる人
交付枚数:500円チケット18枚/人(9,000円相当)
チケットの有効期間:令和7年6月1日(日)~令和8年3月31日(火)
申請方法:
〈対象者(1)〉
民生委員から居住および車の所有要件などについて要件を満たすことの確認を受けた上で、申請書を提出してください。
〈対象者(2)〉
申請書に警察署などで発行される「申請による運転免許の取消通知書」または「運転経歴証明書」の写しを添えた上で、申請書を提出してください。
申請受付期間:
〈対象者(1)〉
令和7年4月1日(火)~6月30日(月)
〈対象者(2)〉
令和7年4月1日(火)以降随時
※申請は一人1回限り

※申請書は高年介護課窓口に設置または町ホームページに掲載しています。
※令和6年度にやすらぎタクシーを利用され新制度の要件を満たす人へは、4月上旬に担当民生委員などを通じて申請書を配付する予定です。

問い合わせ:高年介護課
【電話】276-6639