- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県佐用町
- 広報紙名 : 広報さよう 令和6年11月号
◆なゆた望遠鏡20周年
今年の11月9日で公開開始から20周年を迎える「なゆた望遠鏡」。
20年経った今でも、公開望遠鏡として世界最大級の地位を保ち続けています。
この20年の間、さまざまな天体現象が観測され、その時にしか見ることができない貴重な現象をみなさんにご覧いただきました。最近の天文学ニュースでは、遠くの天体での現象が多く報じられています。その天体を観望するには大口径の望遠鏡が必要で、なゆた望遠鏡でなければ観望できないこともありました。
一方で、月や土星など、日常的に観測している天体でも、なゆた望遠鏡を通して見ると、その美しさに驚きや感嘆の声を上げる人が多くいます。光を多く集めることで細かい模様がはっきりと見え、小型の望遠鏡で見た時とは全く異なる印象を受けるようです。
これからも美しい星をご案内しますので、なゆた望遠鏡で星を眺めにお越しください。
兵庫県立大学 西はりま天文台
准教授 石田俊人