くらし 学びの泉

生涯学習、人権、ホールイベント、スポーツなどの情報をお届けします

◆人権についての理解を深める「人権まちづくりフェスタさよう2024」開催
誰もがいきいきと暮らすために欠かせない「人権」についての理解が深められるよう「人権まちづくりフェスタさよう2024」を開催します。
日時:12月1日(日)午後1時~4時
場所:さよう文化情報センター
入場料:無料、手話通訳あり
内容:
・人権作文、ポスター入賞者の表彰式
・人権作文朗読
「知り合うことからはじめる」東條寧久(しずく)さん(三日月小6年)
「人権差別のない社会へ」藤本 柚(ゆず)さん(上月中3年)
・PTCA実践発表 羽室義孝さん(佐用中PTA会長)
・人権映画上映「52ヘルツのクジラたち」※字幕付き

◇人権啓発作品展
11月19日(火)~12月1日(日)
※小中学生の美術展覧会も同時開催

◆子ども体験くらぶand大人の施設見学 世界最大級の研究施設を学ぼう
佐用町が世界に誇る研究施設、「SPring(スプリング)-8」「SACLA(サクラ)」「県立大学西はりま天文台」の見学ができます。今年は大人の施設見学も同時開催します。
日時:12月26日(木)午前9時45分~午後4時
集合場所:さよう文化情報センター
対象:
(1)町内の小学4年生~中学3年生
※保護者の参加も可
(2)町内に在住、在勤、在学する16歳以上
参加料:無料(先着)
募集人数:(1)(2)いずれも20人

◆感性を磨く、秋の美術散策 第43回佐用郡美術展
町内外から集まる美術愛好家が生み出した、心に響く芸術作品をご堪能ください。
日時:11月14日(木)~17日(日)午前9時~午後5時
(※17日は午後3時まで)
場所:さよう文化情報センター

問い合わせ:生涯学習課
【電話】82-3336