- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県佐用町
- 広報紙名 : 広報さよう 令和7年9月号
◆9月21日は世界アルツハイマーデー
認知症の本人や家族に希望と支援を届けるため、毎年9月21日は「世界アルツハイマーデー」、9月は「アルツハイマー月間」と定められています。
アルツハイマー型認知症などでは、「覚えたことを忘れてしまう」という症状が見られますが、出来事そのものを忘れても、そのときの悲しみや喜びといった“感情”は心に残るといわれています。
先日、ある人と再会した際、ご家族が「本人は忘れてしまっても、みなさんが覚えていてくれるのがありがたいんです」と、微笑みながら話してくれました。
たとえ誰かの顔や名前を忘れても、それを悲しむのではなく、自分のことを覚えていてくれる人がいる喜びを感じられたら。周囲も、あたたかく思い出を伝えられたら。
記憶を失うことへの不安や葛藤は計り知れませんが、私たちの関わり方次第で、本人や家族の心をあたたかく包むことができます。9月21日が、やさしさに包まれる一日になりますように。
問い合わせ:地域包括支援センター
【電話】82-2079