くらし 犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ 社会を明るくする運動

7月は「社会を明るくする運動」強調月間です。
今年で75回目を迎えるこの運動は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい社会を築こうとする全国的な運動です。

■目標
犯罪や非行を防止し、安全で安心して暮らすことのできる明るい地域社会を築くこと
犯罪や非行をした人が再び犯罪や非行をしないように、その立ち直りを支えること

昨年開催の第74回「社会を明るくする運動」作文コンテストで、浜坂西小学校6年(令和6年度当時)の森塚瑚夏(こなつ)さんの作文が兵庫県佳作に選ばれましたのご紹介します。
作文コンテストは、次代を担う小中高生の皆さまに日常の家庭生活や学校生活の中で体験したことをもとに、犯罪・非行のない地域社会づくりや犯罪・非行等に関して考えたことを作文にします。法務省が主催し、全国の小・中・高で実施しています。
一覧については本紙をご参照ください