- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県新温泉町
- 広報紙名 : 広報しんおんせん 令和7年7月号 vol.238
■空き家相談会
新温泉町に空き家をお持ちの方、ぜひご相談ください!
とき:7月4日(金)午前9時~午後4時
ところ:サンシーホール浜坂
申込み・問合せ:新温泉町ほっと♨らいふ全但バス(株)湯村営業所2階gensen space TOJI内
【電話】85-8660
※この相談会は予約制ですので、事前の問合せが必要です。
■二十歳のつどいについて
二十歳を迎えられる皆さんを対象に「令和8年新温泉町二十歳のつどい」を開催します。
とき:令和8年1月11日(日)
ところ:夢ホール
内容:式典、記念行事、記念撮影など
対象者:平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれで、本町に所を有する者もしくは町内の小中学校を卒業した者
案内:令和7年5月1日現在の住民基本台帳をもとに、6月にアンケート等依頼文書をお送りします。案内状は12月にお送りします。
※町外に住所異動されている場合など、ご希望の文書送付先がある場合は、生涯教育課へご連絡ください。
▽実行委員会委員募集
二十歳のつどいを企画・運営してみませんか。
内容:記念品の選定、記念冊子のデザイン、当日の運営など
日程:8月下旬から令和8年1月の間に8回程度の会議を開催
条件:二十歳のつどい対象者で、つどいを盛り上げようという意欲のある方
申込期限:7月31日(木)
申込み・問合せ:生涯教育課
【電話】82-5629
■小学生水泳教室
小学生を対象にした水泳教室を開催します。泳力のレベルに合わせてそれぞれ目標を設定し、目標に到達できるよう実践指導を行います。
とき:
・1・2年生クラス…7月23日(水)、30日(水)、8月6日(水)、20日(水)の計4回Aクラス…午前10時15分~11時15分Bクラス…午後1時45分~2時45分
・3年生・中級クラス…7月24日(木)、31日(木)、8月7日(木)、21日(木)の計4回3年生…午前10時15分~11時15分中級…午後1時45分~2時45分
ところ:浜坂北小学校プール
対象:町内在住・在学の小学1~6年生
※1・2年クラスは泳力によってクラス分けをします。
※中級クラスは25m程度泳げる児童が対象です。
定員:各クラス15名(先着順)
指導者:鳥取県水泳連盟スポーツ公認指導員 高濱智さん
参加費:400円(消耗品及び傷害保険に加入のため)
※初日に受付でお支払いください。
申込期間:6月27日(金)~7月11日(金)午前9時~午後5時
問合せ:生涯教育課スポーツ推進係
【電話】82-5629
■加藤文太郎記念図書館
▽一日図書館員体験
本に囲まれながら図書館員の仕事を体験してみませんか?
とき:8月2日(土)午前9時30分~午後3時30分
対象:町内在住の小学4年生以上
内容:本の貸出、返却、読み聞かせなど
定員:4名
持ち物:筆記用具、エプロン、弁当、水筒、フィルムコートする本1冊
申込期限:7月27日(日)
▽はじめてのプログラミング
マウス操作でカンタン!Scratchプログラミングが楽しく学べる入門コースです。夏休みを使って、自分だけの作品作りにチャレンジしよう。
とき:7月26日(土)午後1時30分~3時30分
対象:町内在住の小学3~6年生、中学生
定員:5名
申込期限:7月20日(日)
▽本格プログラミング入門
AIやビジネス、データ分析など幅広い分野で使われているPython(パイソン)の基礎を、シューティングゲームの作成を通じて学びます。情報分野に興味のある中高生におすすめのコースです。
とき:7月27日(日)午後1時30分~4時30分
対象:町内在住の中学生・高校生
※キーボード入力ができること。
※一般、小学生は相談ください。
定員:5名
申込期限:7月20日(日)
ところ・問合せ:加藤文太郎記念図書館
【電話】82-5251
■上山高原ふるさと館 シワガラの滝トレッキング
小又川渓谷の「シワガラの滝」を自然観察する滝巡りです。シワガラの滝は全国でもめずらしい洞窟の中にある小さな滝ですが、美しく迫力があります。道が険しく危険個所も多いため、上級者コースとなっています。
とき:7月5日(土)午前9時~午後3時
参加費:大人2500円、小学生以下1000円
定員:30名(先着順)
申込期限:6月27日(金)
集合場所・申込み・問合せ:上山高原ふるさと館
【電話】99-4600
※要予約。持ち物・詳細はお問い合わせください。