- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県新温泉町
- 広報紙名 : 広報しんおんせん 令和7年9月号 vol.240
11月12日に任期満了を迎える新温泉町長・新温泉町議会議員選挙を次の日程で実施します。
告示日:10月21日(火)
投票日:10月26日(日)
■立候補予定者説明会
新温泉町長・新温泉町議会議員選挙に係る立候補予定者説明会を次のとおり開催します。
当日は、立候補に関する書類を配布しますので、立候補予定者または代理の方は必ず出席してください。
とき:9月18日(木)午後2時~
ところ:浜坂多目的集会施設2階多目的ホール
※出席者は1立候補者につき2名以内でお願いします。
■投票制度のお知らせ
▼期日前投票
仕事・レジャー等で投票日に投票所に行くことができない方は、期日前投票が利用できます。
期間・時間:10月22日(水)~25日(土)午前8時30分~午後8時
投票の場所:浜坂多目的集会施設、新温泉町民センター
期日前投票宣誓書:投票所入場券(はがき)の裏面に「期日前投票宣誓書」を印刷しています。事前に記入して期日前投票所に持参いただくと、投票の手続が早く済みます。
※投票所入場券を持参されない場合は、期日前投票所に備え付けの「期日前投票宣誓書」に記入していただきます。
▼不在者投票
▽滞在先の選挙管理委員会での不在者投票
有権者が選挙期間中、名簿登録地以外の市区町村に滞在する場合、滞在先の選挙管理委員会で投票できます。
▽指定施設における不在者投票
選挙期間中、不在者投票ができる指定施設に入院・入所等されている有権者は、その施設の長等を通じて投票用紙を請求することができ、施設の長等の管理する場所で投票できます。詳しくは、施設の職員にお尋ねください。
▽郵便等による不在者投票
身体障害者、戦傷病者、要介護認定者のうち、障がい等の状態が一定以上である有権者は、自宅で郵便による投票ができます。
この制度を利用するには、事前に町選挙管理委員会から「郵便等投票証明書」の交付を受ける必要があります。証明書の交付に時間を要しますので、選挙が近づくまでに手続を行ってください。
郵便等による不在者投票の対象者:
問合せ:新温泉町選挙管理委員会(総務課内)
【電話】82-3111