子育て 韓国 瑞山(ソサン)市への中学生使節団 出発式・帰国報告会

【平川商事株式会社協賛】

■旅のしおり
▼1日目
市役所出発
関西国際空港
仁川国際空港
教育支援庁訪問
瑞山市(泊)

▼2日目
瑞山市庁訪問
瑞山市内中学校で交流
ソウル市(泊)

▼3日目
ソウル市内見学
仁川国際空港
関西国際空港
市役所着

※「使節団の皆さんの目標をききました」は本紙をご覧ください

7月9日(水)から11日(金)にかけて、本市の姉妹都市である韓国・瑞山市へ、中学生11人を含む使節団を派遣しました。
訪韓1日目には、瑞山市教育支援庁を、2日目には瑞山市庁を訪問し、代表生徒が韓国語で挨拶をしました。また、瑞山明智(ミョンジ)中学校では翻訳アプリなどを活用し、交流を深めました。日本の生徒たちは、給食で食べたビビンバが韓国の生徒たちにとっては辛くないと聞いていましたが、実際にはかなり辛かったという文化の違いを体験しました。
7月18日(金)には、奈良プラザホテルにて帰国報告会を開催しました。この事業に多大な支援をいただいた平川商事株式会社より、常務取締役・最高情報責任者の平川経都さんに出席いただきました。平川さんは「さまざまなメディアで耳にする情報と、実際に話して感じることには違いが多い。今回それを経験することで、互いに理解し合え、不必要な争いはなくなるはずだ」と講評くださいました。
今回の使節団派遣は、生徒たちが国際感覚を養う上で大変有意義な事業となりました。この経験を活かし、使節団のメンバーは10月から11月にかけて市立の中学校を訪問する、瑞山市の中学生約200人との交流会において、企画運営の中心的な役割を担うことになっています。

※「帰国報告会と韓国・瑞山市での写真」は本紙をご覧ください

問合わせ:まなび推進課
【電話】内線545