- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県天理市
- 広報紙名 : 広報「町から町へ」 2025年11月号
【毎年11月は「児童虐待防止推進月間」 11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」実施期間です】
~ひとりで悩まず、相談してください~
■オレンジリボン
こども虐待を防止するというメッセージが込められています。
こどもへの虐待とDV(ドメスティック・バイオレンス)は深い関係があります。こどもへの虐待からDVが明らかになることや、またその逆のケースも多く、児童虐待防止法においても、こどもが同居する家庭における配偶者に対する暴力は児童虐待と定義されています。
市では、こどもへの虐待を防止する運動のシンボルマーク“オレンジリボン”と、女性に対する暴力根絶運動のシンボルマーク“パープルリボン”を並べ、こどもや女性に対する暴力防止啓発活動運動を行います。
児童に対する暴力や虐待、配偶者などへの暴力、ストーカー行為や性犯罪は、人権を侵害するものであり、決して許されない行為です。虐待や暴力のない社会づくりをすすめましょう。
問合わせ:
こども支援課(家庭児童相談・女性相談支援室)【電話】63-9271
市民総活躍推進課【電話】内線426
■パープルリボン
女性に対する暴力根絶運動のシンボルマークです。
▼児童虐待防止パネル展
日時:11月4日(火)~28日(金)
場所:市役所1階 市民ホール
▼児童虐待防止及び女性に対する暴力をなくす運動パネル展
日時:11月10日(月)~17日(月)
場所:天理駅南団体待合所
▼オレンジリボンキャンペーン協力施設で実施
日時:11月4日(火)~30日(日)
場所:天然大和温泉奈良健康ランド、奈良プラザホテル、奈良わんぱくランドはしゃきっズ、市立図書館、プライスカット天理北店、オークワ天理南店、WAY書店天理店、万代天理北店、ザ・ビッグエクストラ天理店
☆オレンジリボン、リーフレット他設置
