- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県天理市
- 広報紙名 : 広報「町から町へ」 2025年11月号
令和6年度については、次の5項目を基本目標として施策を行いました。
新規…新規事業
創生…創生事業
拡充…拡充事業
〔1〕地域と共に、一人ひとりの豊かな未来を育む「教育・子育て」の充実
・認定こども園施設整備事業…8億489万円
令和7年4月1日より、櫟本幼稚園と北保育所を統合した櫟本北こども園を開園しました。
・新規 子育て応援・相談センター~ほっとステーション~運営事業…1,503万円
令和6年4月より、専用窓口として『子育て応援・相談センター~ほっとステーション~』を開設し、教育や子育てに対する悩みや相談を受け、市の教育・保育の質の向上に努めました。
・新規 みんなの学校プロジェクト推進に向けたセキュリティ向上事業…1,180万円
〔2〕誰もが地域で安心して健やかに暮らせる「福祉」の充実
・障害者介護・訓練等給付費…20億2,356万円
・心身障害者医療費助成…7,212万円
・妊婦一般健康診査費用助成(HTLV・性感染症検査ほか)…3,144万円
・予防接種、感染症予防事業の実施2億7,441万円
〔3〕市民の命と暮らしを守る「安全・安心」のまちづくりの実現
・山辺・県北西部広域環境衛生組合整備負担金…59億9,056万円
令和7年5月1日から当市を含めた10市町村で構成する山辺・県北西部広域環境衛生組合が運営する『やまとecoクリーンセンター』が運営を開始しました。ごみ焼却施設としてのみならず、環境保護に関する啓発施設や焼却時のエネルギーを利用した温浴施設を併設するなど地域住民の憩いの場としての機能も持ち合わせています。
・天理市清掃管理事務所等建設工事…5億6,446万円
・新規 トイレトレーラー導入事業…2,399万円
・新規 チョイソコてんり運行事業…6,677万円
〔4〕人口減少社会に適応した持続可能な「行政サービス」の実現
・新規 システム標準化事業…3,553万円
・新規 ガバメントクラウド接続事業…1,261万円
・スマート自治体推進事業…1,964万円
〔5〕活力ある地域社会に向けた「賑わい」の創造
・大和高原「福住村」プロジェクト負担金事業…400万円
・地域通貨活用促進事業…8,131万円
・新規 産・官・学連携人材育成事業…1,100万円
問合わせ:財政課
【電話】内線425
