イベント 宇陀オーガニックビレッジフェス2024を開催

市では令和4年11月にオーガニックビレッジ宣言をしたことを受け、2周年を記念して11月16日・17日・23日・24日の4日間、「宇陀オーガニックビレッジフェス2024」を開催しました。本イベントは宇陀のオーガニックビレッジの取り組みについて広く周知するとともに、持続可能で農林業が身近にあるオーガニックな暮らしや有機農業への関心を高め、担い手育成につながることを目的に実施されたものです。

◆農林就業ツアー
11月23日(土)
有機にんじんを収穫したり野菜の流通ルートの講義を受けたり、林業を体験するため森を巡ったりするなど宇陀の生産者とつながるツアーを開催しました。
当日は長野県や大阪府はじめ県外からの8人が参加。
実施後のアンケートでは、「宇陀にぜひ住んでみたい」「就業を検討したい」とご回答いただきました。

◆フォーラム
11月24日(日)
(1)「若者目線からみた宇陀の有機農業の可能性」
前回のオーガニックビレッジフェスでの就農相談会をきっかけに宇陀で就農を決めた若者2人にお話を伺いました。「これからの時代、食べるものは自分で作る」と農業を志した西垣 さやかさん((有)類農園)や、「自分の技術を高めて独立を目指したい」と永田 深沙士さん((有)山口農園)から想いを伺うことができました。

(2)「公民連携による地域ブランディング」
市では、民間活力の活用による地域課題の解決を目指し、公民の連携の取り組みを進めています。
民間のプラットフォーム会員同士がコンソーシアムを組み、宇陀を活性化するための取り組みを行っているメンバーに登壇してもらい、宇陀の認知に向けた地域ブランディングについて想いを語ってもらいました。

問合せ:行政経営課
【電話】82・3632【IP電話】88・9084