くらし お知らせinformation~くらし・環境~

■国民年金保険料改定のお知らせ
4月分から令和7年3月分までの国民年金保険料は、月額17510円です。
国民年金保険料額は、国民年金法第87条において17000円とされていますが、平成16年度からの物価と賃金の変動に基づく令和7年度の保険料改定率「1.030」を乗じることにより、17510円となりました。
保険料は、納付期限(翌月末)までに納めていただくようお願いします。
保険料を未納のままにしておくと、将来の「老齢年金」や、障がいや死亡といった不測の事態が生じたときに「障害年金」や「遺族年金」を受け取ることができなくなる場合があります。
経済的な理由により、保険料を納めることができない場合は、保険料の納付が免除・猶予となる「保険料免除制度」や「納付猶予制度」がありますので、問合せや各地域事務所へご相談ください。

問合せ:
日本年金機構 桜井年金事務所【電話】0744・42・0033
保険年金課【電話】82・3672【IP電話】88・9086

■市県民税の試算および申告書の作成は「市県民税申告書作成システム」をご利用ください!
市ホームページ上に、市県民税の試算および申告書を作成できるシステムを掲載しています。
作成した申告書は、「宇陀市役所税務課宛」に郵送で提出可能です。
(確定申告とは違って電子申告はできません。また、このシステムの計算結果はあくまでも現時点での「試算」となります。実際の税額とは異なる場合がありますので注意してください)
申告書作成システムの使い方は、広報うだ12月号(26ページ)、またはQRコードからご覧ください。
※QRコードは本紙参照

問合せ:税務課
【電話】82・1306【IP電話】88・9072

■市営赤人霊苑お墓参り臨時送迎バス運行
予約制となりますので、3月12日(水)までに予約をお願いします。
日時:3月20日(木・祝)
費用:無料
現地滞在時間:45分間

◇市営赤人霊苑 お墓参り臨時バス時刻表

※渋滞等により、時間が多少ずれる場合があります。ご了承ください
※当日の悪天候などにより運行を中止にさせていただく場合がありますので、ご理解いただきますようよろしくお願いします

問合せ:環境対策課
【電話】82・2202【IP電話】88・9078

■令和6年度 結婚新生活支援補助金の対象者を募集
広報うだ2月号に掲載した令和6年度結婚新生活支援補助金の申請期間は3月15日までです。対象になるかな、と思ったらお気軽にご相談ください。
応募要件などの詳しい情報は、広報うだ2月号をご覧いただくか次のQRコードからホームページをご覧ください。
※QRコードは本紙参照

問合せ:政策推進課
【電話】82・3910【IP電話】88・9094

■大和富士ホール 使用再開
空調設備更新工事が完了しましたので、3月1日(土)より使用を再開します。
ご協力ありがとうございました。

問合せ:生涯学習課
【電話】82・3975【IP電話】88・9364