- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県宇陀市
- 広報紙名 : 広報うだ (2025年3月号)
■(非課税世帯…1世帯3万円/子ども1人2万円)のご案内
物価高騰対応重点支援給付金は、「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」(令和6年11月22日閣議決定)を踏まえ、低所得者支援として、令和6年度における個人住民税均等割非課税世帯に対し、1世帯当たり3万円を給付するとともに、当該支給対象者(世帯主)の世帯員である18歳以下の子ども1人当たり2万円を給付するものです。
◇支給対象
基準日(令和6年12月13日)時点で宇陀市に住民登録があり、かつ、世帯全員の令和6年度分の住民税均等割が非課税である世帯。
[注意]
住民税が課税されている方の扶養親族等のみからなる世帯は対象外です。
・対象となる世帯には、給付内容や確認事項を記載した通知書・確認書を送付しています。
・内容を確認して、3月31日(当日消印有効)までに返送してください。
◇確認事項
(1)記載された給付金振り込み先に誤りがない
(2)住民税が課税されている方の扶養親族のみの世帯でないこと
◇注意
世帯の中に、令和6年1月2日以降に転入した方がいる世帯、世帯の中に市・県民税が未申告の方がいる世帯は、給付金を受け取るには申請が必要です。申請書に必要事項を記入して、添付書類と一緒に給付金窓口に郵送でご提出ください。申請書は対象となる世帯に順次郵送させていただくほか、市ホームページよりダウンロードすることができます。詳細は右記のQRコードにて。
※QRコードは本紙参照
問合せ:物価高騰対応重点支援給付金窓口(市役所1階)
【電話】96・9035