- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県宇陀市
- 広報紙名 : 広報うだ (2025年3月号)
■将来にわたって持続的な水道水の供給のために
住民の皆さんに、安全で安心な水道水を将来にわたって持続的に供給するため、県と県内26市町村による「奈良県広域水道企業団」が令和6年11月に設立し、4月1日から運営を開始します。給水契約や水道料金などに関しては新たな企業団へ引継がれますので、改めて手続きをし直す必要はありません。新たな企業団の概要は奈良県広域水道企業団のホームページをご覧ください。
【HP】https://www.narawater.lg.jp
1.水道および下水道料金のメーター検針並びに請求方法が変わります。
これまで市では毎月検針・毎月請求としてきましたが、4月より、原則2か月に1回の隔月検針・隔月請求に変更となります。
・検針は奇数月の1日~15日の間に行います。
・納入通知書は原則偶数月の15日が納期限となります。
・口座振替の方は原則偶数月の15日が引落日になります。(土・日・祝日の場合は翌営業日です)
(口座振替不能の場合は原則偶数月の27日に再振替を行います。土・日・祝日の場合は翌営業日です)
2.水道料金の支払い方法が変わります。
4月より、水道料金を市役所および各地域事務所の窓口で納めることができません。口座振替や納入通知書にて金融機関やコンビニ窓口または、スマートフォン決済でお支払いをお願いします。
3.水道料金が変わります(企業団の新料金) ※1か月あたり(税抜)
4月1日からは、奈良県広域水道企業団の水道料金体系が適用されます。水道料金の請求は、宇陀市の現行料金と新料金を比較して安いほうの料金が採用されます。宇陀市では現行の水道料金より高くなることはありません。下水道使用料については現行料金から変更はありません。
◇参考
4月以降の1か月あたりの水道料金モデルケース(税込) ※上水道だけをご利用の場合
※緑色の料金が4月以降の料金になります。比較して安いほうの料金を請求します。
宇陀市水道局
【電話】82・2185
4月からは奈良県広域水道企業団 宇陀事務所
※現在の宇陀市水道局舎が奈良県広域水道企業団宇陀事務所になりますので、住所や電話番号については変更はありません。